


1回目からちょっと驚きました
このプレートではわからないかもですが
ビビンパだったんですーー
ちゃんと盛り付けの見本まで用意してありました❗️(見本も写真撮ればよかった)
スープにはお肉も入っていたし、
ビビンパの具材も豊富だし、添えられたごま油とコチュジャンで混ぜ混ぜしたらメチャおいしかったです
朝食バイキングでビビンパとは意外なメニューでした‼️
3日目
茹でキャベツに隠れちゃってますが、確かチキンと野菜の炒め物、チャプチェ、肉団子、その他サラダ
おかずとしては品数多いなと思いました。
4日目
肉野菜炒め、マンドゥ、豆もやしの和え物、根菜類の煮物、その他サラダ、スープは干し鱈と大根
この辺りでもう
おかず良いよねと確信
5日目(帰国日)
なぁーんと牛肉の炒め物、ソーセージ、海藻、豆腐(添えられたタレがメチャおいしかった)その他サラダ、ピリ辛もやしスープは具沢山
牛肉は甘めの味付けで肉は柔らかくて
あ、プルコギ風だったのかも
完全にクオリティ高いよ
と思いました
最終日は切なく雪が舞うのを見ながらでしたが、お腹は大満足😋
*ちなみに主食にはご飯かお粥をチョイスするのでパン類は写真に無いです。
*キムチはあったけどほとんど取らず
*フルーツもあまり取らなかったけど、毎日バナナ・柿、リンゴなど2〜3種類はあったような
コロナ禍後、東横イン東大門2には泊まったけどこんなに良かった印象がなくて、、
リニューアル後の東大門1が良くなったのか?
1と2では違うのか?
その辺りはわかりませんが。
東横イン永登浦の朝食が良かった記事を以前書いたのですが
その時は東大門の東横インよりいいわ〜と思って書いてて
でも今回東大門1の朝食も十分良かったので、アピールしておきます笑
無料で頂ける朝食が、手作りおかずいろいろや具沢山スープって本当にありがたいです🙏
*ホテル内だからスッピンで食べられちゃうし〜