サカつくRTWのINTLC挑戦企画第三弾!!
今回はナイジェリアに挑戦したいと思います。
ちなみにこれまでの挑戦記はリンク参照。
ナイジェリア……INTLC挑戦で参考にさせてもらっているサイトでは、難易度ワースト3とされている国……。
ただ、昔と比べると、曜日マッチ産の選手も増えていますし、アジアとか中東の国と比べたら、相対的に難易度は下がるのではないかな?と思っています。
とりあえず、挑戦内容的にはシンプルで、INTLCで優勝を目指すというものです。
ロシア、アメリカのときと同様に、手持ち選手で詰まりそうなら、一時的に企画ストップの可能性ありです。
ただ、アメリカと比べれば、曜日マッチ産もいるし、ガチャ産星5のイウォビもいるし、回数重ねれば優勝できそうな気もしているのですが……。
というわけで、第1回目の挑戦となる今回のメンバーはこちら!
イヘアナチョ持ち込みでフィリップ監督のカナリア軍団という選択肢もあったのですが、ナイジェリアの選手は割と得意戦術が中央突破の選手が多いので、こっちの方が相性はいい気がする。
後々、ガチャ産のイウォビも普通に組み込めるし。
ただ、OMFのセントラルMFだけが若干不安。
今度の曜日マッチかアップデート後のガチャで、ナイジェリアのOMFでセントラルMF持ちの選手出ないかな……。
サブ適正でもいいから……。
カメルーン相手は流石に厳しかったのと、後半で調子を落としたのが不安材料ですが……。
オランダ相手は流石に厳しいかもですが、もしかしたらワンチャンあるか……。
これは……もしや……いけるかもしれへんで……!
これはいける!いけるで!!!
1勝2分なので、予選通過したかなと思ったのですが、どうも2戦目でオランダとメキシコが引き分けていたようで、1勝2分で3チームが並び、得失点差で3位になって予選敗退……。
そう上手くはいかないか……。
まあ、流石に優勝できるとは思っていなかったのですが、最終予選を突破していればボーナス経験値も入っていたので、ちょっと残念。
ただ、初回にしてはなかなかの結果だったのではないかなと思います。
ヤボのおかげか、失点は少なめでしたし、次回は3人持ち込めるので、FWの選手を持ち込みたいかな……。
・次の記事:ナイジェリア挑戦記(2)