長男、入学したばかりの大学を。 | ekoekoの日々淡々と。

ekoekoの日々淡々と。

好きなこと、楽しいこと、日々に起こる小さな出来事。

長男の大学入学式、そして次男の高校の入学式も終わりましたウインク

記入しなければいけないプリント類やネット登録もだいぶ終わり、やっと日常が戻って来るおねがい
長かった受験生活もほんとに終わるんだ!

なんてホッとしたのもつかの間。

長男がうかない顔をして、入学したばかりの大学を辞めたいと言い出しましたガーン

↑3月に家族でイチゴ狩りへ行きました!ありがたいことにまだ親と出かけてくれる口笛

え!?
今、なんて言った?ガーン
入学式が終わり、いろんな説明や準備の日々を過ごし、今週ようやく 授業が始まったばかりです。今日も、辞めたい、とつぶやくラインが入りましたガーン

理由は色々あるようです。

合格した大学の中で最後まで迷った
国立のA大学(美術系)
私立のB大学(英語系)

最終的に、長男が選んだのは国立のA大学でした。

分からないなりに、長男が悩んで出した結果でした。
私は通学にかなり便利な場所にある私立の英語科の大学を選ぶといいな〜と思っていました。
でも、絵を描くのが好きな長男には国立の大学の方がいいのかな?とも思いました。

そして、実際に入学してみると現実は想像とかなり違ったようでした。共通テストの判定がAだったことから、たまたま受験して2次試験も合格したものの美術系の勉強なんてしたことない長男。周りの人たちとの差に愕然としたらしく、「飛べる鳥のなかに飛べないペンギががいるみたい」だといいました。(辛そうだな▪▪▪)そして、思っていたより英語の授業が少ない!もっと授業があると思っていたにの週1しかない!
そして興味のない授業がたくさんある!
他にも辞めたい理由がいくつもありました。


まじかーえーん

1難(受験)去ってまた1難笑い泣き

とりあえず、話は聞きましたが、やめることはいつでもできるしと伝えました。
それにしても、こんに早く辞めたいと言い出すとは思わななかったなえーん