早めにお部屋に戻れたので、ゆっくりティータイムです。
お部屋のティーセットにケーキ皿まで備わっている充実ぶりです。
RAYNAUD LIMOGESのMINERALです。
川平湾のカフェスタンドで購入した塩サーターアンダギーに合わせて最初に淹れたのは、TWG TEAのENGLISH BREAKFAST TEAです。
次に急須で淹れたのはTWG TEAのSENCHAです。
石垣島の美しい海が表現されている石垣焼の湯呑みで頂きます。
そして、お部屋で夕食です。先ほどファミリーマートで買ったおにぎりやおかず、サラダと、さらに息子は持参したペヤングのソースやきそばにやったぜ!とよく食べます。
19:45にツアーガイドの方にお迎えにきていただき、ナイトツアー出発です!他に参加者がいらっしゃらず貸切となりました。
寝ているメジロやカラスアゲハ、オオシママドボタルの幼虫、ミナミオカガニ、ウツボ、スナガニ、ミナミスナガニ、ヤシガニ、ナキオカヤドカリ、オオウナギ、タイワンサソリモドキ(ビネガロン)などなど多くの夜の生き物を観察することができました。
ホタルは幼虫なのに発光していて緑がかった黄色の光がたくさん瞬いていました。
ビネガロンは、息子の見たい生き物リクエストの中の1つだったので目標達成できホッとしました。
野生のヤシガニの姿も2箇所で観察できました。岩穴に隠れているヤシガニです。
こんなところ通るの?というようなジャングルの中を突き進む、二度とできない体験でした。
夜の人気のない海岸の砂浜には大量のペットボトルが散らばっていました。3週間前に掃除したばかりとのことで、中国語や韓国語で書かれたペットボトルとのことでした。
満天の星空で天の川がきれいでした。
星がとても近くに感じられます。
最後に息子大喜びのサプライズもあり、22時すぎにホテルへ帰宅しました。息子は大満足、私は無事にこの旅最大のビッグイベントを終えることができ一安心です。
安心したら急にお腹がすいて、持参したカップうどんでお夜食です。
明日で石垣島ともお別れです!