気をつけないと | はみだし講師ラテン系!

気をつけないと

先日、家にあった母親が仕事で使っていた不用品を処分するため、

住んでいる自治体のセンターに連絡したところ、

事業系粗大ごみについては、区では収集いたしませんと言う事なので、

ネットで調べ頼むことになりました。

ある業者に電話をかけると3000円からと言われ、

大きい物でも、それほど料金は変わらないことを確認して、

引き取りの依頼をすることにしました。

キャンセル不可と言われたのがちょっと気になりましたが、

どこに頼んでも変わらないだろうという気持ちでした。

(これが後になって、重要になったのですが・・・。)

高くても7〜8000円なら仕方ないかなと思っていました。

ところが、当日、引き取り業者が来て、提示した金額が20000円!

回収費用8500円、運搬費用6000円、分解処分費用5500円、

どれも不明瞭というか、回収、運搬は同じだろうと思ったのですが・・・。

それはいくらなんでも高過ぎると、キャンセルを申し出ると、

「キャンセル不可は聞いてますよね。その場合、6000円は支払ってもらいます。」と。

苦手な交渉をせざるを得なくなり、

最終的に11000円で持って行ってもらえました。

大人二人で回収用のトラックに乗ってきたので、

そんなに安い訳ではないと理解はしていたので、

頭の中にあった金額以上の分は勉強代と思うことにしました。

http://tokyo-cleanup.jp/

この業者もそうですが、ネットで調べると、多くの業者が、

回収費用の他に運搬費用が掛かるのに、それを明示していないのです。

さらに要求された分解処分費用も、おそらく請求されると思います。

もちろん、そう言われれば、納得するところもあるとは思います。

が、僕がこうして書こうと思ったのは、

料金が交渉次第であることが問題だと思ったからなのです。

中には、言われるままに支払う人も多いと思うのです。

実際、引き取ってくれた業者には有り難いという思いです。

が、やはり、このことは一人でも多くの人に知ってもらった方が

いいと思ったのです。

頼む時は、自己責任ですから、他に請求される料金がないか、

しっかり確かめてから頼みましょう。

家庭用の不用品であれば、自治体に頼むのが良いでしょう。