届かぬ想い
東京で記録的な雪が積もった日。
本当に残念でした。
長野オリンピックからずっと応援している選手がいます。
「なんで、一段一段なんだろう・・・」
と言ってたバンクーバーから4年。
今度こそと、誰もが思っていたはずでしたが。
決勝6人の中で一番のタイム。
誰もが、ようやくメダル獲得と思ったはずです。
今日、何度も流れるVTRを観ていて、
素人の目から見たマイナス点を考えていました。
上位3選手に比べて、ストックワークが少しだけ、
得点審査員にマイナスの印象を与えていたんじゃないかなと。
それは、コース前半の滑りで、両手でストックを突くように見えるんです。
一瞬のことだし、完全にダブルストックというわけではないんですけどね。
両手で突いていたら、スピードが減速されて、
あのタイムは出ないんですから。
しかも後半のストックワークは綺麗なんです。
やはり、サッカーをはじめ、
ヨーロッパ発祥のスポーツは地の利というか、
公平にジャッジしてもらえないところがあるのではないかと、
そんな気もします。
カーニーの滑り終えた瞬間の表情は、
金メダルを逃したというより、
上村愛子に負けたというに見えたのです。
きっと、選手たちは分かっているはずです。
それでも、何も言わず、清々しい上村選手。
アスリートとしてだけでなく、人としても素晴らしいです。
本当に本当にお疲れ様でした。
でも次のオリンピック、目指してもいいんですよ!
今度は真っ赤な派手なストックで。
本当に残念でした。
長野オリンピックからずっと応援している選手がいます。
「なんで、一段一段なんだろう・・・」
と言ってたバンクーバーから4年。
今度こそと、誰もが思っていたはずでしたが。
決勝6人の中で一番のタイム。
誰もが、ようやくメダル獲得と思ったはずです。
今日、何度も流れるVTRを観ていて、
素人の目から見たマイナス点を考えていました。
上位3選手に比べて、ストックワークが少しだけ、
得点審査員にマイナスの印象を与えていたんじゃないかなと。
それは、コース前半の滑りで、両手でストックを突くように見えるんです。
一瞬のことだし、完全にダブルストックというわけではないんですけどね。
両手で突いていたら、スピードが減速されて、
あのタイムは出ないんですから。
しかも後半のストックワークは綺麗なんです。
やはり、サッカーをはじめ、
ヨーロッパ発祥のスポーツは地の利というか、
公平にジャッジしてもらえないところがあるのではないかと、
そんな気もします。
カーニーの滑り終えた瞬間の表情は、
金メダルを逃したというより、
上村愛子に負けたというに見えたのです。
きっと、選手たちは分かっているはずです。
それでも、何も言わず、清々しい上村選手。
アスリートとしてだけでなく、人としても素晴らしいです。
本当に本当にお疲れ様でした。
でも次のオリンピック、目指してもいいんですよ!
今度は真っ赤な派手なストックで。