東日本大震災 被災地復興支援コンサート
2012年6月2日(土)
SHOGO HAMADA ON THE ROAD SPECIAL
‘The Last Weekend’
東日本大震災 被災地復興支援コンサート 1日目
OPENING SE~J.BOY REMIX
01.ON THE ROAD
02.この夜に乾杯
03.HELLO ROCK & ROLL CITY
04.恋は魔法さ
05.勝利への道
06.悲しみは雪のように
07.風を感じて
08.MY OLD 50'S GUITAR
09.MONEY
10.君に会うまでは
11.あれから二人
12.PAIN
13.BLOOD LINE(インスト)
14.我が心のマリア(インスト)
15.A NEW STYLE WAR
16.裸の王達
17.詩人の鐘
18.Theme of Father's Son
19.RISING SUN
20.J BOY
21.僕と彼女と週末に
22.愛の世代の前に
23.光と影の季節
24.終わりなき疾走
25.君がいるところがMY SWEET HOME
26.I am a Father
27.ラストショー
28.家路
29.日はまた昇る
30.君が人生の時…
2012年6月3日(日)
SHOGO HAMADA ON THE ROAD SPECIAL
‘The Last Weekend’
東日本大震災 被災地復興支援コンサート 2日目
OPENING SE~J.BOY REMIX
01.ON THE ROAD
02.この夜に乾杯
03.HELLO ROCK & ROLL CITY
04.独立記念日
05.反抗期
06.悲しみは雪のように
07.風を感じて
08.Thank you
09.MONEY
10.片思い
11.もうひとつの土曜日
12.PAIN
13.BLOOD LINE(インスト)
14.我が心のマリア(インスト)
15.A NEW STYLE WAR
16.裸の王達
17.詩人の鐘
18.Theme of Father's Son
19.RISING SUN
20.J BOY
21.僕と彼女と週末に
22.愛の世代の前に
23.光と影の季節
24.モノクロームの虹
25.君がいるところがMY SWEET HOME
26.I am a Father
27.路地裏の少年
28.家路
29.日はまた昇る
30.君が人生の時…
さよならの前に(アカペラ)
31.ラストダンス
最高のライブでした。
ライブ前の情報によると、
省吾の調子が悪いと、聞いていましたが、
そんなことを感じさせないパフォーマンスでした。
前日の‘J.BOY’では、歌詞が飛んでいましたが、
それでも、本当に素晴らしかったのに、
この日はそれよりもでした。
何がと、言葉では表せないくらいでした。
‘路地裏の少年’でハーモニカを投げたのも、
気付かないくらい自分の世界に入って、
ステージ全体を見ていました。
それくらい音楽の力、会場全体の人の力を
全身で感じるライブでした。
‘家路’・・・、宮城であんなに感動したのに、
それ以上の想いが溢れてきました。
そこには、悲しく歌う省吾はいませんでした。
それが嬉しくて、嬉しくて・・・
感動のラストが‘君が人生の時’で、
それで何もかもが、
色んな想いが浄化されたような気がしました。
本当に聴きたかった曲、
‘ラストダンス’は僕に、
希望を与えてくれたように思えました。
そして、清々しい気持ちで、本当に嬉しい気持ちで、
ライブを終えることが出来ました。
ツアーも終わりました。
でも、寂しさはあまり感じてないのです。
今回のライブ、こんな風に思い、
ロースカのアンケートに書いてみました。
今回のライブは人の繋がりを強く感じました。
音楽は一人ででも出来るものですが、
それぞれの楽器の音が違うから、
奏でるハーモニーが美しいと感じるのでしょう。
そして、そのハーモニーは、音だけではなく、
そこにいる人の数だけ想いがあって、
その想いの数だけ、素敵なモノになるのだと、
そう思いました。
省吾さんが一人で歌うだけでは生まれなくて、
多くのミュージシャンが素晴らしい演奏をするだけでも生まれなくて、
そこに僕たちオーディエンスがいることで、
生み出される素敵なハーモニーがあると実感しました。
こんな体験が出来て、本当に幸せな一日でした。
再会の日を楽しみに待っています。
省吾さん、そして全ての関わった人に感謝です。
ありがとうございます。
この日記を読んでくださった方にも感謝です。
SHOGO HAMADA ON THE ROAD SPECIAL
‘The Last Weekend’
東日本大震災 被災地復興支援コンサート 1日目
OPENING SE~J.BOY REMIX
01.ON THE ROAD
02.この夜に乾杯
03.HELLO ROCK & ROLL CITY
04.恋は魔法さ
05.勝利への道
06.悲しみは雪のように
07.風を感じて
08.MY OLD 50'S GUITAR
09.MONEY
10.君に会うまでは
11.あれから二人
12.PAIN
13.BLOOD LINE(インスト)
14.我が心のマリア(インスト)
15.A NEW STYLE WAR
16.裸の王達
17.詩人の鐘
18.Theme of Father's Son
19.RISING SUN
20.J BOY
21.僕と彼女と週末に
22.愛の世代の前に
23.光と影の季節
24.終わりなき疾走
25.君がいるところがMY SWEET HOME
26.I am a Father
27.ラストショー
28.家路
29.日はまた昇る
30.君が人生の時…
2012年6月3日(日)
SHOGO HAMADA ON THE ROAD SPECIAL
‘The Last Weekend’
東日本大震災 被災地復興支援コンサート 2日目
OPENING SE~J.BOY REMIX
01.ON THE ROAD
02.この夜に乾杯
03.HELLO ROCK & ROLL CITY
04.独立記念日
05.反抗期
06.悲しみは雪のように
07.風を感じて
08.Thank you
09.MONEY
10.片思い
11.もうひとつの土曜日
12.PAIN
13.BLOOD LINE(インスト)
14.我が心のマリア(インスト)
15.A NEW STYLE WAR
16.裸の王達
17.詩人の鐘
18.Theme of Father's Son
19.RISING SUN
20.J BOY
21.僕と彼女と週末に
22.愛の世代の前に
23.光と影の季節
24.モノクロームの虹
25.君がいるところがMY SWEET HOME
26.I am a Father
27.路地裏の少年
28.家路
29.日はまた昇る
30.君が人生の時…
さよならの前に(アカペラ)
31.ラストダンス
最高のライブでした。
ライブ前の情報によると、
省吾の調子が悪いと、聞いていましたが、
そんなことを感じさせないパフォーマンスでした。
前日の‘J.BOY’では、歌詞が飛んでいましたが、
それでも、本当に素晴らしかったのに、
この日はそれよりもでした。
何がと、言葉では表せないくらいでした。
‘路地裏の少年’でハーモニカを投げたのも、
気付かないくらい自分の世界に入って、
ステージ全体を見ていました。
それくらい音楽の力、会場全体の人の力を
全身で感じるライブでした。
‘家路’・・・、宮城であんなに感動したのに、
それ以上の想いが溢れてきました。
そこには、悲しく歌う省吾はいませんでした。
それが嬉しくて、嬉しくて・・・
感動のラストが‘君が人生の時’で、
それで何もかもが、
色んな想いが浄化されたような気がしました。
本当に聴きたかった曲、
‘ラストダンス’は僕に、
希望を与えてくれたように思えました。
そして、清々しい気持ちで、本当に嬉しい気持ちで、
ライブを終えることが出来ました。
ツアーも終わりました。
でも、寂しさはあまり感じてないのです。
今回のライブ、こんな風に思い、
ロースカのアンケートに書いてみました。
今回のライブは人の繋がりを強く感じました。
音楽は一人ででも出来るものですが、
それぞれの楽器の音が違うから、
奏でるハーモニーが美しいと感じるのでしょう。
そして、そのハーモニーは、音だけではなく、
そこにいる人の数だけ想いがあって、
その想いの数だけ、素敵なモノになるのだと、
そう思いました。
省吾さんが一人で歌うだけでは生まれなくて、
多くのミュージシャンが素晴らしい演奏をするだけでも生まれなくて、
そこに僕たちオーディエンスがいることで、
生み出される素敵なハーモニーがあると実感しました。
こんな体験が出来て、本当に幸せな一日でした。
再会の日を楽しみに待っています。
省吾さん、そして全ての関わった人に感謝です。
ありがとうございます。
この日記を読んでくださった方にも感謝です。