北京五輪に思うこと | はみだし講師ラテン系!

北京五輪に思うこと

http://www.pubanzen.mofa.go.jp/kaian_search/newest_T.asp

“一つの世界 一つの夢”を掲げる今回の北京大会ですが、
オリンピックって、いったい何なのでしょうか?
少なくとも、アメリカ合衆国をはじめ、
戦争に足を突っ込んでいる国には、参加資格は無いと、
そう思います。日本も参加出来ないと思います。

オリンピックが商業的になり、
今や商業大国の中国が開催するなんて、
まさに現代オリンピックと呼ぶべきですね。

しかしながら、谷亮子さんの試合後のコメントは、
素晴らしいと思いました。
彼女は、日本を代表する立派な選手だと、
思います。もちろん、彼女だけでなく、
全ての選手は美しい汗と涙を流していると思います。
努力する姿は本当に素晴らしいです。

でも、これで、この形の開催でいいのかと、
ふと、思ってしまいました。
小学校の運動会ではないのだから、
開会式も豪華で構いません。
でも、なにか、違和感を感じています。
中国に感じているだけではありません。

素直に見られない自分がいます。

東京でオリンピックなんて、
開催して欲しくありません。

でも、選手に罪はありません。応援したいと思います。
どの選手も同じように。