元室長の授業〜中3英語
昨日は小6算数と中3理科、社会、英語の授業をしました。
小6のクラスはまだ一人、新入生だけです。
昨日は分数の計算を中心に進めましたが、9×9が苦手なようで、
なかなか約分が出来ずに苦労しました。
あせらずに少しずつ出来るようになればいいと思います。
中3は昨年まで数学を担当していたので、英語は久しぶりでした。
受動態から入って、動詞の三変化を練習して、という感じでしたが、
僕の体調が酷くて、くしゃみが止まらず、花粉症かと思うくらいでしたが、
今日は身体もだるく、単なる風邪のようでした。
今日くらいはのんびりしたかったのですが、
家の近所の教室に来週の連絡事項を伝えに、
そして教室の整理に行ってきました。
お昼過ぎに行って、早く帰ろうと思っていましたが、
結局、9時過ぎまでいました。
ただ、これで、4教室のうち、2教室の整理が出来ました。
明日はもう1教室の整理をして、春期講習の準備に入りたいと思います。
自分でも4週間休みなく、よくやっているなと思いますが、
自分で決めたことなので、しっかりやりたいと思います。
ただ、他の先生方の協力があるので、心強いです。
一人では出来ないことも、力を合わせれば出来るのです。
教室運営を早くペースに乗せて、授業に集中出来るようにしたいと思います。
明日も午前中からです。あと1週間頑張ります。
小6のクラスはまだ一人、新入生だけです。
昨日は分数の計算を中心に進めましたが、9×9が苦手なようで、
なかなか約分が出来ずに苦労しました。
あせらずに少しずつ出来るようになればいいと思います。
中3は昨年まで数学を担当していたので、英語は久しぶりでした。
受動態から入って、動詞の三変化を練習して、という感じでしたが、
僕の体調が酷くて、くしゃみが止まらず、花粉症かと思うくらいでしたが、
今日は身体もだるく、単なる風邪のようでした。
今日くらいはのんびりしたかったのですが、
家の近所の教室に来週の連絡事項を伝えに、
そして教室の整理に行ってきました。
お昼過ぎに行って、早く帰ろうと思っていましたが、
結局、9時過ぎまでいました。
ただ、これで、4教室のうち、2教室の整理が出来ました。
明日はもう1教室の整理をして、春期講習の準備に入りたいと思います。
自分でも4週間休みなく、よくやっているなと思いますが、
自分で決めたことなので、しっかりやりたいと思います。
ただ、他の先生方の協力があるので、心強いです。
一人では出来ないことも、力を合わせれば出来るのです。
教室運営を早くペースに乗せて、授業に集中出来るようにしたいと思います。
明日も午前中からです。あと1週間頑張ります。