元室長の授業〜中2英語 | はみだし講師ラテン系!

元室長の授業〜中2英語

今日は中2社会と英語でした。
2月までは数学を教えていたので、新鮮に感じました。

社会は世界地理、英語は不規則動詞を使った過去形の文を教えました。
普通は規則動詞からやるみたいです(テキストの順番でも)が、
僕はいつも不規則から始めます。
不規則を覚えてしまえば、残りはだいたい規則動詞ですからね。
今日は不規則変化のプリントを配って、
沢山読む練習をしました。

昔はひたすら書くことをやらせましたが、
今は読むことに重点を置いています。
その方が記憶しやすいと思うのです。
もちろん書く練習もさせますが・・・。

効率よくと言うか、とにかく早く出来るようにしてあげたいのです。
来週までにどれくらい練習してくれるか、楽しみです。

明日は問題の中3です。頑張ります。