夏期講習~15日目 | はみだし講師ラテン系!

夏期講習~15日目

授業数50分×11でした。
今日は授業内容について。
基本的に僕はどんな教科でも、教えることが好きなので、
欲張って色々な科目に手を出しています。
その中で社会は特に好きな科目で、
今日は幕末から第二次世界大戦までの日本について話をしました。

最近の社会の高校入試問題の傾向は、
分野にとらわれない出題形式になっているので、
細かいことよりも大きな流れを掴み、
それに関する事項を覚えていかなければなりません。
が、とにかく勉強をしてこなかった生徒は何も知らないのです。
話をしていても、既に習っているはずなのに、
初めて聞くような顔をしています。
実際、学級崩壊をしてきた世代なので、
学習量が少ないことは間違いないかも知れません。

それにしても、サンフランシスコ平和条約を知らない受験生が、
こんなにたくさんいたんだと、改めて驚きました。
そんな彼らが大人になったら、平和も崩壊しそうです。

学力低下はまだ続いているのか、もう止まっているのか、
もうしばらく経たないと分かりません。