責任の取り方
国政において責任ある立場にいる者がこういうことをするとは、
残念で仕方ありません。少なくとも、きちんと説明した上で辞職すべきです。
こうなってしまった以上、亡くなった方ではなく、
そういう人を任命した総理に責任があるはずです。
国民の信任を得て、権力を行使して、それなりの報酬を得ているのですから、
こんな責任の取り方では国民は納得しないでしょう。
年金問題でも、社保庁のグリーンピアや天下りや無駄遣いの問題をうやむやにして、
解決など出来る訳ありません。
今の状態は国民を馬鹿にしているとしか思えません。
命はそんなに安いものではないはずです。
このことで、うやむやにされるようなことがないことを願っています。
残念で仕方ありません。少なくとも、きちんと説明した上で辞職すべきです。
こうなってしまった以上、亡くなった方ではなく、
そういう人を任命した総理に責任があるはずです。
国民の信任を得て、権力を行使して、それなりの報酬を得ているのですから、
こんな責任の取り方では国民は納得しないでしょう。
年金問題でも、社保庁のグリーンピアや天下りや無駄遣いの問題をうやむやにして、
解決など出来る訳ありません。
今の状態は国民を馬鹿にしているとしか思えません。
命はそんなに安いものではないはずです。
このことで、うやむやにされるようなことがないことを願っています。