夏日 | はみだし講師ラテン系!

夏日

昨日、小6国語の授業で、詩、短歌、俳句を教えた時に、
五月は夏なんだよと、カレンダーの立夏という言葉と一緒に、
季節の話をしました。
ちょうど昨日も“夏日”で、気温が高かったせいか、
みんな、納得して聞いていたようでした。

授業は金井直さんの“木琴”という詩が題材の問題でしたが、
戦争について話したところ、みんなしっかり聞いてくれて、
平和を大切にすることや、戦争の悲惨さを分かってくれたようでした。

日本の小学生には、きちんと戦争のことを教えなきゃならないと、
思うのですが、最近の小学校ではどうなのでしょう。

平和憲法を改正して、戦争に参加出来るようにしてはいけないような、
そんな気がします。
この子供たちが大人になった時は、今より、平和なのでしょうか・・・。