中休み~ほんの束の間
疲れていたみたいです。
午後までのんびりして、今、教室の掃除に来ています。
今は仕事が終わると、夜はいつも早く帰るようにしています。
以前、勤務していた学習塾は社長が毎日のように、
社員から講師まで飲みに連れていってくれました。
ただ、僕は飲まない人間なので、
あまり楽しくもない時の方が多かったです。
でも、お陰さまで“バブル期”の銀座のクラブも、
高級ホテルなどにも、行くことが出来たことは、
いい経験になりました。
社員旅行も、箱根の“桜庵”や熱海の“小嵐亭”といったいい旅館に泊まり、
ゴルフなどもしていましたが、
「これでいいのかな?」という思いもありました。
今の会社は、比べると全く社員の繋がりはないのですが、
だからこそ、たまに集まるような時には楽しいのではないかと
思うのです。
ちなみに、入社して間もない昨年の暮れに、社内レクで、
東京ディズニー・シーに行きました。
その時に、
「こんな会社もいいなぁ!」
と実感しました。
毎日、顔を突き合わせていなくても、
きちんと気持ちが繋がっていることに、
なんだか、ほっとさせられました。
明日から、あと5日間で前半終了です。
この調子でがんばっていきます。
このブログを通して、
何人かの、顔の知らない若い講師の方たちと
交流がありますが、
皆さんが、真面目に仕事に取り組み、
生徒のことを考えている姿勢に、
何だか、うれしくなります。
そして、
まだまだ、僕も頑張らなくてはと思っています。
午後までのんびりして、今、教室の掃除に来ています。
今は仕事が終わると、夜はいつも早く帰るようにしています。
以前、勤務していた学習塾は社長が毎日のように、
社員から講師まで飲みに連れていってくれました。
ただ、僕は飲まない人間なので、
あまり楽しくもない時の方が多かったです。
でも、お陰さまで“バブル期”の銀座のクラブも、
高級ホテルなどにも、行くことが出来たことは、
いい経験になりました。
社員旅行も、箱根の“桜庵”や熱海の“小嵐亭”といったいい旅館に泊まり、
ゴルフなどもしていましたが、
「これでいいのかな?」という思いもありました。
今の会社は、比べると全く社員の繋がりはないのですが、
だからこそ、たまに集まるような時には楽しいのではないかと
思うのです。
ちなみに、入社して間もない昨年の暮れに、社内レクで、
東京ディズニー・シーに行きました。
その時に、
「こんな会社もいいなぁ!」
と実感しました。
毎日、顔を突き合わせていなくても、
きちんと気持ちが繋がっていることに、
なんだか、ほっとさせられました。
明日から、あと5日間で前半終了です。
この調子でがんばっていきます。
このブログを通して、
何人かの、顔の知らない若い講師の方たちと
交流がありますが、
皆さんが、真面目に仕事に取り組み、
生徒のことを考えている姿勢に、
何だか、うれしくなります。
そして、
まだまだ、僕も頑張らなくてはと思っています。