夏期講習~1日目 | はみだし講師ラテン系!

夏期講習~1日目

1日目、無事終了です。

小4算数、久々モンちゃんと算数を勉強しましたが、久し振り(春期講習以来)だったため、
     緊張していたみたいです。モンちゃんの友達も素直ないい生徒でした。

小5算数、今日は2人が学校行事のため、1対1でしたが、授業は充実しました。

小6算数、最小公倍数、最大公約数に関連した問題をやりましたが、
     ちょっとマサキは不調でした。なかなか難しいというか分かりづらい範囲です。

中3社会、地理から始めましたが、時間が足りません。明日から改良しなくては・・・。

中3国語、新入生もいるので、散文の読解から始めましたが、
     この講習では口語文法を終わらせたいと思っています。

中3英語、中3に限らず、英語は単語強化します。中2、3はプリントを作成、配布しました。
     文法は重点事項を中心に指導します。

中3数学、今日は連立方程式と文章問題の導入をしました。明日は一次関数に入ります。

中1英語、新入生がいます。ゆっくり、単語の発音や文の構造などを説明しました。
     分かってきたら、スピードアップしますが、丁寧にいこうと思ってます。

中2英語、中3同様、プリント配布。単語力アップを目指します。
     生徒にも宣言して授業を進めました。

個別1コマ、中3数学です。展開、式の計算からです。勉強の苦手な生徒ですから、
      やり方から、色々指導します。大変です。


明日も50分×10コマ、頑張っていきます。

帰りの電車では気絶してます。