禁止してます。 | はみだし講師ラテン系!

禁止してます。

迷ったら「ビミョー」96% 文化庁の語世論調査
いいか悪いか判断がつかなかった時に
「ビミョー(微妙)」という言葉を使う人が58%に上り、
10代では96%を超えることが12日、文化庁の日本語に関する世論調査で分かった。
素晴らしいやすごい、おいしいなどの意味で「ヤバイ」を使う10代も71%に達した。
文化庁は
「“微妙”は価値判断を避ける若者言葉だが、本来の意味と近いため4、50代でも
高い数字となったのではないか。定着するかは現時点では判断できない」
と分析している。


小学生に『禁止令』を出しています。
問題を出して、答える時に使うので、
「使っちゃ、ダメ!」
と言ってます。

はっきりと自分の意見を言えなくなるからです。
しっかりと、良いか、悪いか、
判断してもらいたいのです。

もちろん、僕自身も使いません。

言葉は使う側のモノであって、
決まりはありませんが、
『ビミョー』はあまりいい言葉ではありません。