現場検証はしないの??? | はみだし講師ラテン系!

現場検証はしないの???

金属片は車両の一部=形状、色が一致~事故現場で確認・埼玉県警

埼玉県吹上町のガードレールに残っていた金属片が、
同じ場所で事故を起こした車両の損壊部と一致することが3日、
行田署の調べで分かった。
調べによると、吹上町内の県道で5月3日午前3時ごろ、
行田市の男性の乗用車がハンドル操作を誤り、
反対車線のガードレールにぶつかった。
この車両を引き取った自動車販売業者から情報を受け、
署員が事故現場を訪れたところ、
ガードレールに長さ約17センチの金属片が付いていた。
金属片と車両の破損部分を照合した結果、
三角形の形状が一致したほか、
ボディーと同じ白色の塗料が金属片に残っていたことが判明。
金属片は車両のドアの一部と判断した。 


で、これでけがをしたのは5月末ですよ。
ということは、そのまま放置していたわけですよね!
1ヶ月近くも!!

おかしいと思いませんか?

まあ、埼玉県警ですからね。
桶川の事件も埼玉でしたね。

だから、こんなことを発表する警察の意図が分からないのですが、
そのまま、刺しておきましたってことを言いたいのですか?