昔から
深まる謎~ガードレール金属片、誰が何のために…
誰がいつ、何のために・・・。
全国の道路のガードレールに金属片が取り付けられた問題は
「何者かが人為的に取り付けた」との見方が強まっているものの、
肝心の犯人像が浮かばず、謎は深まるばかりだ。
広範囲で見つかっていることから、数人が一斉に取り付けた複数犯説も出ている。
金属片は先の鋭い三角形で人にけがをさせる危険性が高く、
宮城県警などは警戒を強めている。
東北地方整備局によると、これまで見つかった金属片は三角状で、
ガードレールのつなぎ目に差し込まれたり、
レールを絞めるボルトで固定されたりしていた。
根元から折れ曲がっているのが多く、一部は縁がやすりで磨かれたようにとがっている。
どれもさびついているため、以前から取り付けてあった可能性があるが、
宮城県道路課は「(道路をパトロールしている)管理業者からの報告はなく、
ここ数日中に取り付けられたようだ」と逆の見方をしている。
ずいぶん前からありましたよね?
気のせい?
道路管理業者がちゃんと管理しているわけはありません。
だって、天下り業者でしょ。
暴走族対策で地元の人が付けたのではないでしょうか。
誰がいつ、何のために・・・。
全国の道路のガードレールに金属片が取り付けられた問題は
「何者かが人為的に取り付けた」との見方が強まっているものの、
肝心の犯人像が浮かばず、謎は深まるばかりだ。
広範囲で見つかっていることから、数人が一斉に取り付けた複数犯説も出ている。
金属片は先の鋭い三角形で人にけがをさせる危険性が高く、
宮城県警などは警戒を強めている。
東北地方整備局によると、これまで見つかった金属片は三角状で、
ガードレールのつなぎ目に差し込まれたり、
レールを絞めるボルトで固定されたりしていた。
根元から折れ曲がっているのが多く、一部は縁がやすりで磨かれたようにとがっている。
どれもさびついているため、以前から取り付けてあった可能性があるが、
宮城県道路課は「(道路をパトロールしている)管理業者からの報告はなく、
ここ数日中に取り付けられたようだ」と逆の見方をしている。
ずいぶん前からありましたよね?
気のせい?
道路管理業者がちゃんと管理しているわけはありません。
だって、天下り業者でしょ。
暴走族対策で地元の人が付けたのではないでしょうか。