パラドックス | はみだし講師ラテン系!

パラドックス

学力テスト(業者テスト)が年間10回あるのですが、
ある生徒が、
「テストを毎月じゃなくて、2ヶ月に1回にしたい。」
という話をしてきました。

その生徒の親御さんがおっしゃっているとのことでした。
近々、保護者会があるのでその時にお話をと思いますが、
僕はテストを数多くやる方が、絶対に成績も実力も上がると、
思っています。

僕自身の経験で、小6の時におそらく30回以上の会場テストを受け、
それによって、かなり出来るようにもなったし、毎回の目標をもつことで、
楽しみにもなっていたからです。

もしここで、
テストを受けないAくんとテストを受けるAくんを
並べて比べることが出来たら、はっきりするのですが・・・。

それぞれの家庭にそれぞれの考え方がありますが、
成績を上げたり、学力を向上したりするために塾に通っているとして、
テストを拒否して、成績向上が出来ないとしたら、
それは矛盾してしまうのです。

学習塾の利益だけを追求するためにテストは行いません。
それは、生徒のために考えられたシステムなのです。

テストによって、自分の欠点を見つけることや目標を持つことが、
一番効率的な勉強方法をしているということなのです。