・・・ | はみだし講師ラテン系!

・・・

今日は休みなので、のんびりしていますが、

ワイドショーは朝から、

悲しいニュースをずっと流し続けています。

言葉も出ません。

人間じゃないでしょう。

この会社の対応は。



この会社だけでなく、日本の現在の企業の多くは、

人の心を失ってしまったのではないかと、

思います。





国営放送では、

国営放送の受信料についての、

国会での議論を放送していましたが、

いい加減です。



全ての国民が支払い拒否をしたらどうするのでしょうか?

質問している議員もいい加減なものです。



国営放送が果たす役割って何でしょうか。

今やネットワーク網が整備され、

正しい情報が瞬時に流れ、

その上、民放局がこれだけあれば、

必要ないのではと思ってしまいます。



中立の立場という問題もあるでしょうが、

果たして国営放送局は中立なのでしょうか?

はなはだ疑問です。

企業倫理を確立している民間企業の方が、

中立を守っていくのではないでしょうか?




新興宗教問題(弁護士一家殺害事件)から、

メディアの有り方に対して、

多くの批判が叫ばれ、

またメディアも反省し、

かなり中立的に報道する姿勢を維持していると、

思うのです。


民営化を叫ぶなら、

ここからでもいいのではないでしょうか?



しかし、

郵便も、

国営放送も、

元国有鉄道も、

公務員(みたいな)の方々の仕事ぶりには、

全く腹立たしいものがあります。

もちろん、真面目にやっている人も多くいらっしゃるのですが。



これじゃ、拉致事件を引き起こしてる国と変わりません。



もっとしっかりやろうよ!