小6男子~純情派
このクラスは、男子二人しかいないのですが、
幼稚園からの同級生で、
一人が出来ればもう一人が出来なくて(得意科目が違う)、
まあそれはいいのですが、
悔しいのか悲しいのか、
出来ないと交互に泣くんです!
勉強が出来なくて泣くなんて、期待大です。
この素直な純粋な気持ちを忘れずに、
ずっと頑張って欲しいと思います。
そのことを片方のお母様に伝えたら、
大笑いしていました。
二人とも受験生です。
がんばって欲しいです。
小6は、分数の計算から入って、割合の考え方に入りました。
これから、まず、文章題を徹底的に解いていきます。
夏くらいから図形問題をしごいていきます。
国語はまず、たくさんの文章に接することを目標に、
漢字は毎回テストです。
時事問題に対しては、新聞記事をコピーして配って、
さまざまな社会問題に対する感性を持つことを
目指しています。
とにかく、勉強が出来る子というより、
いろいろな考え方が出来る子になってもらいたいです。
幼稚園からの同級生で、
一人が出来ればもう一人が出来なくて(得意科目が違う)、
まあそれはいいのですが、
悔しいのか悲しいのか、
出来ないと交互に泣くんです!
勉強が出来なくて泣くなんて、期待大です。
この素直な純粋な気持ちを忘れずに、
ずっと頑張って欲しいと思います。
そのことを片方のお母様に伝えたら、
大笑いしていました。
二人とも受験生です。
がんばって欲しいです。
小6は、分数の計算から入って、割合の考え方に入りました。
これから、まず、文章題を徹底的に解いていきます。
夏くらいから図形問題をしごいていきます。
国語はまず、たくさんの文章に接することを目標に、
漢字は毎回テストです。
時事問題に対しては、新聞記事をコピーして配って、
さまざまな社会問題に対する感性を持つことを
目指しています。
とにかく、勉強が出来る子というより、
いろいろな考え方が出来る子になってもらいたいです。