素朴な疑問~中1理科の巻、第1話
今日は光について教えましたが、
理科は大変です。質問攻めに遭いました。
「何で鏡には逆に映るの?」
から始まり、
「ブラジルって熱いんだよね!太陽が近いから!」
なんて言うものだから、
太陽の大きさ、赤道が通る国々が暑いことの理由や仕組みまで、
とどめは、
「宇宙は地球の中にあるんだよ!」
って元気よく、
プトレマイオスもびっくりするような発言を
カレーと言えば牛乳の女の子が元気に叫び、
とにかく、とにかく、
大変でしたが、
楽しんでいるたみたいだったので、
まあ良しとします。
「つまんない」
と言って、やらないよりいいです。
日本の理科教育ほどつまんないモノはないと思いますが、
なんとか身近なものに置き換えて、話を聞いてもらって、
生徒の疑問に答えて、理解してもらおうと思ってやってます。
僕も嫌いでしたが、
年を重ねる毎に好きになってきましたから、
面白さをまずは伝えて。
目指せ、米村でんじろう!
理科は大変です。質問攻めに遭いました。
「何で鏡には逆に映るの?」
から始まり、
「ブラジルって熱いんだよね!太陽が近いから!」
なんて言うものだから、
太陽の大きさ、赤道が通る国々が暑いことの理由や仕組みまで、
とどめは、
「宇宙は地球の中にあるんだよ!」
って元気よく、
プトレマイオスもびっくりするような発言を
カレーと言えば牛乳の女の子が元気に叫び、
とにかく、とにかく、
大変でしたが、
楽しんでいるたみたいだったので、
まあ良しとします。
「つまんない」
と言って、やらないよりいいです。
日本の理科教育ほどつまんないモノはないと思いますが、
なんとか身近なものに置き換えて、話を聞いてもらって、
生徒の疑問に答えて、理解してもらおうと思ってやってます。
僕も嫌いでしたが、
年を重ねる毎に好きになってきましたから、
面白さをまずは伝えて。
目指せ、米村でんじろう!