The Night
学校や教師が生徒にとっての敵だった70年代。
子供達にとっての反体制の象徴、学校や教育システムが崩れ、
今や、子供達にとって何が反体制なのでしょうか。
社会全体は優しい言葉とは裏腹に弱者を切り捨て、
格差が広まり、対応出来ない人達の行き場がなくなり、
国家も迷走し続けているように見えます。
僕はずっと子供たちの側についているつもりでしたが、
本当にそれでいいのかとふと疑問に思いました。
むしろ生徒とは対極にいなければならない存在に
ならなければならない時もあるのではないかと。
子供の理解者は親だけでいいのではないのかということ、
どうにもならないことが社会にはたくさんあるのだということを
子供達自身が認識しなければ、子供の成長はないのではないかと。
僕自身が子供たちをスポイルしてしまうようなことを
しているのではないのかと思ってしまう時があります。
前述の記事も含めて、短期間だけコメントを受け付けます。
二日間でクローズします。ご意見があればどうぞ。
“The Night”
Lyrics and music by Yutaka Ozaki
子供達にとっての反体制の象徴、学校や教育システムが崩れ、
今や、子供達にとって何が反体制なのでしょうか。
社会全体は優しい言葉とは裏腹に弱者を切り捨て、
格差が広まり、対応出来ない人達の行き場がなくなり、
国家も迷走し続けているように見えます。
僕はずっと子供たちの側についているつもりでしたが、
本当にそれでいいのかとふと疑問に思いました。
むしろ生徒とは対極にいなければならない存在に
ならなければならない時もあるのではないかと。
子供の理解者は親だけでいいのではないのかということ、
どうにもならないことが社会にはたくさんあるのだということを
子供達自身が認識しなければ、子供の成長はないのではないかと。
僕自身が子供たちをスポイルしてしまうようなことを
しているのではないのかと思ってしまう時があります。
前述の記事も含めて、短期間だけコメントを受け付けます。
二日間でクローズします。ご意見があればどうぞ。
“The Night”
Lyrics and music by Yutaka Ozaki