中2英語の授業(勝利編)
今日は嬉しいことがありました。
中2英語で、過去形の範囲で次のような問題をやりました。
次の英文を否定文にしなさい。
I did my homework last night .
で正解はもちろん
I didn't do my homework last night .
ですが、
ほとんどの生徒は、
I didn't my homework last night .
と、してしまいます。これが普通です。最初のうちは。
ところが、なんと一人だけですが正解者がいました。
しかも、その生徒は先週の中2英語の授業で、
I play tennis. これを否定文にする問題で、
I amn't play tennis.
というとんでもないミスをしてしまった生徒です。
本当に嬉しいです。きちんと授業を聞いて、宿題もちゃんとやっていて、
単語も練習してきてくれてました。
たくさん、褒めます。こういう時は。
出来なかった生徒には、3回まで間違えていいよからねって、
最初はみんなこれは間違えるから心配しなくていいよって話しました。
これからの授業でもこういう積み重ねを続けていきたいです。
中2英語で、過去形の範囲で次のような問題をやりました。
次の英文を否定文にしなさい。
I did my homework last night .
で正解はもちろん
I didn't do my homework last night .
ですが、
ほとんどの生徒は、
I didn't my homework last night .
と、してしまいます。これが普通です。最初のうちは。
ところが、なんと一人だけですが正解者がいました。
しかも、その生徒は先週の中2英語の授業で、
I play tennis. これを否定文にする問題で、
I amn't play tennis.
というとんでもないミスをしてしまった生徒です。
本当に嬉しいです。きちんと授業を聞いて、宿題もちゃんとやっていて、
単語も練習してきてくれてました。
たくさん、褒めます。こういう時は。
出来なかった生徒には、3回まで間違えていいよからねって、
最初はみんなこれは間違えるから心配しなくていいよって話しました。
これからの授業でもこういう積み重ねを続けていきたいです。