I don't like Mondays
著作権が関係ないなら、全文載せたいところですが、
後から削除することになるのも面倒なので、
日本語訳(恥ずかしいですが自作で)を少し、書いてみます。
父親に溺愛されている愛娘が
友達みんなを学校に来させないことを
してしまったんだ
理由を聞かせてよ
理由なんかないんだって
月曜日が好きじゃないだけ
銃をぶっ放して、すべてを壊したかっただけ
アメリカで30年くらい前に起きた事件を描いた歌です。
アメリカは病んでいます。
相変わらず、こんな事件がたびたび起きてしまいます。
マイケル・ムーア監督(華氏911)のボウリング・フォー・コロンバインでも、
取り上げたばかりだったのに、また今年、同じような事件が起きてしまいました。
そして、昨年、日本でも悲しい事件が起こってしまいました。
僕のような人間が何をしようとも意味ないのでしょうが、
少なくとも、知り合った子供達から被害者も加害者も
出したくありません。
以前、勤めていた塾で、
「子供は大人の背中を見て育ちます。」
という内容で、学力の低下をなんとかしたいという記事を、
塾の定期的なお知らせに載せようとしたところ、ストップが入り、没にされました。
それでは親がダメだからと言っているように聞こえるから、という理由で。
真意は社会全体が、子供にとっての大人の背中だったのですが、
まあ、経営者の意思もありますし、ちょっと過激なのかなと思いましたが、
生まれた赤ちゃんに悪人はいません。が、
育っていく過程で、変化していきます。
人間だから、いろいろな特性を持っています。が、
大人の社会がもっとまともなら、子供だって・・・。
と思ったのです。ただそれだけでした。
僕だって、そんなに立派な人間ではありません。
でも、この職業を選んだ以上、自分の生徒には背中を見られてしまいます。
しかも、少なからず影響を与えつつ。
だから、というわけではありませんが、
一所懸命にやっている姿と
楽しそうに働いている姿を見せたいと思います。
“I don't like Mondays”
Lyrics and music by Bob Geldof
Taken from the album "The Fine Art of Surfacing"
後から削除することになるのも面倒なので、
日本語訳(恥ずかしいですが自作で)を少し、書いてみます。
父親に溺愛されている愛娘が
友達みんなを学校に来させないことを
してしまったんだ
理由を聞かせてよ
理由なんかないんだって
月曜日が好きじゃないだけ
銃をぶっ放して、すべてを壊したかっただけ
アメリカで30年くらい前に起きた事件を描いた歌です。
アメリカは病んでいます。
相変わらず、こんな事件がたびたび起きてしまいます。
マイケル・ムーア監督(華氏911)のボウリング・フォー・コロンバインでも、
取り上げたばかりだったのに、また今年、同じような事件が起きてしまいました。
そして、昨年、日本でも悲しい事件が起こってしまいました。
僕のような人間が何をしようとも意味ないのでしょうが、
少なくとも、知り合った子供達から被害者も加害者も
出したくありません。
以前、勤めていた塾で、
「子供は大人の背中を見て育ちます。」
という内容で、学力の低下をなんとかしたいという記事を、
塾の定期的なお知らせに載せようとしたところ、ストップが入り、没にされました。
それでは親がダメだからと言っているように聞こえるから、という理由で。
真意は社会全体が、子供にとっての大人の背中だったのですが、
まあ、経営者の意思もありますし、ちょっと過激なのかなと思いましたが、
生まれた赤ちゃんに悪人はいません。が、
育っていく過程で、変化していきます。
人間だから、いろいろな特性を持っています。が、
大人の社会がもっとまともなら、子供だって・・・。
と思ったのです。ただそれだけでした。
僕だって、そんなに立派な人間ではありません。
でも、この職業を選んだ以上、自分の生徒には背中を見られてしまいます。
しかも、少なからず影響を与えつつ。
だから、というわけではありませんが、
一所懸命にやっている姿と
楽しそうに働いている姿を見せたいと思います。
“I don't like Mondays”
Lyrics and music by Bob Geldof
Taken from the album "The Fine Art of Surfacing"