村上“ポンタ”秀一
というテーマでいいのか分かりませんが。
ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、
僕は日本で最高のドラマーだと思います。
他にも、ドラムが上手な人は沢山いますが・・・。
現在はフジテレビの日曜日の夜に放送している(これからです)
音楽番組で叩いていますが、
「なんで、この番組で?」
と思いましたが、楽しいのでしょう。本人が。
その前はTBSのニュース23の中でやってました。
で、なんでポンタさんを取り上げたのかと言うと、
かなり前(もう番組名は思い出せません)になりますが、
ドラムの練習法をレクチャーしていたシーンが忘れられないのです。
素人が聞いても納得出来る理論と練習方法に、
「この人に教わったら、叩けるだろうな。」
って思ったのです。
機材のセッティングから、いすの高さ、スティックの持ち方、
そして、イメージトレーニングから始まる練習法、全てに、
ドラムや音楽に対する想い、愛情を感じたのです。
実際、何年か前に日本武道館で生の音を聞きましたが、
ぶっとびました。
目が覚めるってこういうことだなって、鳥肌が立ちました。
好きなミュージシャンは沢山いますが、敬愛する一人です。
若ければ、ポンタさんに教えてもらいたかったかな。
僕も、僕に教わって良かったと言ってもらえるような
人になりたいと思います。
ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、
僕は日本で最高のドラマーだと思います。
他にも、ドラムが上手な人は沢山いますが・・・。
現在はフジテレビの日曜日の夜に放送している(これからです)
音楽番組で叩いていますが、
「なんで、この番組で?」
と思いましたが、楽しいのでしょう。本人が。
その前はTBSのニュース23の中でやってました。
で、なんでポンタさんを取り上げたのかと言うと、
かなり前(もう番組名は思い出せません)になりますが、
ドラムの練習法をレクチャーしていたシーンが忘れられないのです。
素人が聞いても納得出来る理論と練習方法に、
「この人に教わったら、叩けるだろうな。」
って思ったのです。
機材のセッティングから、いすの高さ、スティックの持ち方、
そして、イメージトレーニングから始まる練習法、全てに、
ドラムや音楽に対する想い、愛情を感じたのです。
実際、何年か前に日本武道館で生の音を聞きましたが、
ぶっとびました。
目が覚めるってこういうことだなって、鳥肌が立ちました。
好きなミュージシャンは沢山いますが、敬愛する一人です。
若ければ、ポンタさんに教えてもらいたかったかな。
僕も、僕に教わって良かったと言ってもらえるような
人になりたいと思います。