ペース | はみだし講師ラテン系!

ペース

中学生の英語・数学は週一回、80分ずつの授業があるのですが、
ちょっと前の中3の英語の授業で、現在完了を一通り説明したら、

「先生、今日はちょっと早かった。」

と生徒から言われてしまいました。

確かに早いと思いますが、のんびりやりたくないのです。
だらだら、長い時間をかけて説明するより、
なるべく時間をかけずに、勉強量を増やしたいのです。

もちろん、授業中の問題演習時間が足りないのは事実ですが、
それは、それぞれの生徒がやったことを忘れる前に自宅学習を
すれば良いと思うのです。

そのための宿題だと思うのです。

ペースは落としません。
スポーツでも負荷をかけなければ、筋力アップなどはしないように、
学習能力もそうだと思うのです。
生徒の能力を最大に引き出し、本当の実力を付けてもらいたいからです。

どうしても、無理なら、個別指導に移ってやるしかありませんが、
やる気と実践で、頑張ってもらいたいと思います。

自分の力で歩いてもらいたいから。

何も考えない、
何も出来ない、
そんな人間になって欲しくないから。