数年前に味噌作りのワークショップに参加してて。
味噌作りってとっても簡単なのだけれど、
自分一人で作るのはちょっとやってませんでした。

だけど、
今年、作っちゃいました。

大豆1kg、
米麹1.5kg
塩 0.5kg
の分量で。
出来上がりは4.8kg



一晩、大豆を浸水させて、ふっくら膨らんだ大豆を
圧力鍋で柔らかく炊いてます。
1kgを一度には炊けない。
豆類を炊く時に多すぎると、豆の皮とかが詰まって危ないので、
2つの鍋に分けるんです。

5.5Lの圧力鍋には5カップの大豆以上は炊けないんです。

大豆は炊いていると皮が浮いてきてしまうので
その皮が浮かないように、
ステンレスの落とし蓋をして煮ます。
そうすると、蒸気穴に皮が詰まることを防げます。

蒸気が上がって、圧力がかかって
弱火にして25分〜30分くらい。
指でつまんで簡単につぶれるくらいの加減に煮ます。

煮た大豆を潰すのが、結構手間取るんです。
今回1kgと量が多いので、
どうやったら一番上手くできるか、
試行錯誤してみました。

作り方のレシピでは、すり鉢とすりこぎで潰すんだけども。
大豆が冷めてしまうと、硬くなって潰しにくくなるので、
少量ずつを鍋からすり鉢にとって
マッシャーであらかた潰してから、
手で潰すのが一番早くて上手くできました。




大豆を潰したら、塩を混ぜておいた麹を入れて、
均一になるように混ぜる。
写真の容器は
母が昔に味噌作りしていた時に使っていたタッパー。
やってみたら、
この分量で作っていたんだってわかる。
ほら、ぴったりなんだもん。

まさか
私も同じ用途で使うことになるとは思ってなかった。


今回購入した味噌作りセットには、
ちゃんと厚手のビニール袋と、熟成保管用の容れ物がセットされていたので、
ビニール袋に入れて、口を閉めて、
これで冷暗所に置いておく。

半年後が楽しみです。
火入れをしない、生味噌になるので、
だんだん熟成が進むと色も濃くなるし。

豆1kgを仕込むの、ちょっと大変って思う時は
500gづつでも作りやすいかも。
出来上がりが4.8kgになったので、
1kgの味噌、5回分かぁ。
出来上がりが楽しみです。
大豆、麹、塩の分量によっても、味が変わるので、
色々試行錯誤しながら、
自分好みの味噌を作る楽しみもありますね。