夫の不倫を乗り越えて

笑顔で大丈夫なるまで

そっとあなたに寄り添います

 

 

 

こんにちは

けいこです

 

 

 

わたしは夫に不倫をされて

学ぶに至るまで

 

 

 

夫に限らず

男性に家事をしてもらうことは

良くないことというか

自分がするのが当たり前だと

思っていました

 

 

 

時々やってくれたりする人がいたら

「ありがとう」ではなく

 

「ごめんなさい」とか

「ごめんね〜」

が先に口から出てしまい

 

やらせてしまった自分、

気がつかなった自分が悪かったと

反省していました

 

 

 

 

わたしがもともと家事全般、

妻がやるのが当たり前

女性がするのが当たり前の

環境で育ってきたこともあります

 

 

 

だから夫に対して

家事をしてもらうこと

手伝ってもらうことを

最初からあまり考えていませんでした

 

 

 

 

夫も夫で

わたしと同じような

お母さんが家のことは全部して

お父さんは家では何もしない

そんな環境で育ったので

家事は全く自らしませんでした

 

 

 

結婚し子どもができ、

ドンドン自分の時間が減っていく中

自由に飲みに行ってる夫に対して

わたしの不平不満は募るばかり…

 

 

 

しかし

「なんでわたしばっかり」

と思いがらも

「しょうがないショボーン」と諦め

 

 

 

妻なんだから

母親なんだから

我慢をするのが当たり前という

思い込みのもと、

ざっと20年ほど過ぎていました

 

 

 

 

夫の不倫があり

これまでの自分が

自分に我慢をさせてきたから

さらに自分を我慢させるような事象が

目の前に現れたことを知り

目から鱗の状態でした

 

 

 

わたしは自分に対して

我慢をしてやっていることを

一つずつやめていこうと決めました

 

 

 

その1つが

不倫している夫の洗濯物を

洗うのをやめることでした

 

 

 

それでも

「家族のために働いてきてくれる夫のものを洗濯をしないって、どんな妻って思われる?」とか

 

 

 

「そんなことって本当に許される?」とか

 

 

 

「夫はさらに女の方に行くんじゃないの?」などなど

 

 

 

不倫中の夫の洗濯をやめるだけでも

自分の中にものすごい葛藤がありました

 

 

 

さっさとやめてしまえばいいのに

なかなかスパッと

やめれなかったわたしなんです

 

 

 

 

 

 

 

我慢することはやめようと決めてから

時間はかかりましたが

 

 

 

実際に夫婦それぞれ

自分で洗濯している方の話を聞いて

それを参考にさせてもらい

実行に移していきました

 

 

 

わたしも自分の時間を大切したいことを伝え

そして各自の洗濯物を入れるカゴを用意し

スタートした我が家の各自の洗濯です

 

 

 

夫はそれに対して

「いいよ」と簡単に答えてくれました

 

 

 

わたしの中の

洗濯は妻がするもの

家事は女性がするのが当たり前

そういったカチカチの価値観が

緩み始めた瞬間でした

 

 

 

なんとしてでも

不倫中の夫の洗濯物なんてしてたまるか

と思っていた頃は

逆に怖くて言えませんでしたが

 

 

 

意識を自分に向けていったとき

自分の時間を大切にしたいって

素直にサラッと伝えれたんです

 

 

 

 

 

 

それからというもの

自分のものは自分で洗濯をするのが

わたしたち夫婦の間では普通になり

 

 

 

手伝って欲しいときには

お互い協力したりして

自然に「ありがとう」と

言いあえる関係になりました

 

 

 

洗濯をキッカケに

少しずつですが家事を手放していったわたしです

 

 

 

 

 

 

妻だから

母だから

これはすべきだ

これはしないといけない

そういったわたしの持っていた価値観を

本当に数多く緩めたり手放したりして

毎日がとても楽になりました

 

 

 

 

ほとんどが母親から埋め込まれた価値観ですが

その中にも母からの深い愛を感じれるようにもなり

 

 

 

 

すると母への感謝とともに

不思議と夫へも感謝の気持ちが

溢れるようになったのです

 

 

 

 

 

 

 

以前では考えられませんが

出張から帰ってきたら

サッサと自分の洗濯をするようになった夫

 

 

 

そんな姿を見ているからか

娘も部活から帰ってくると

自分のものを洗濯しています

 

 

 

いい影響力だなぁと感心して見ていますが

 

 

 

ただ息子たちに至っては

「たまに実家に帰ってきた時ぐらい

お母さん洗濯してよ〜♡」と言われると

 

 

 

「しょうがないな〜」といいつつ

「いいよ」と甘いわたしがいます照れ

 

 

 

それも楽しんでやれればいいね〜と

思いながら

夫とジャンケンをして

どっちがやるか決めてます笑

そんな夫婦になりました

 

 

 

 

夫にフォーカスしていた頃は

言いたいことも

なかなか言えませんでしたが

 

 

 

自分にフォーカスするようになり

少しずつですが自分の気持ちを

伝えれるようになりました

 

 

 

意識を変えるところからが

すべてのスタートだったわたしです

 

 

 

どんな意識を持つか

そしてどう行動するかで

未来は変わっていきました

 

 

 

あなたも自分の思い描く未来を想像して

出来ることから行動してみてくださいね

 

 

 

きっと良き方向に変わっていきますよ虹

 

 

 

 

ベル個別サポートベル

個別サポートのお申し込みは

下記のフォームからお願いします

 

お申し込みフォーム

 

これまでのご感想はこちらです