★どうぞフォーローして下さい★ 

 

 

紅茶専門店Cha Tea 荒川区西日暮里3-9-21

営業日はこちらをご覧ください

 

 

新年最初のお客様♪

ミンミン先生こと坂井みさきさんと、緑茶の和田先生~。昨年お願いした出張シェフがとても素敵な方だったので、大好きなお二人にも体験して欲しい~とお昼間から贅沢な時間を。

 

「本日鮮魚のマリネ、軽いサラダを添えて」たこ、サーモン、海老♪をマイセンのスワンサーヴィスで。

「牛もも肉の塩漬け ステックタルタル風」りんごのコンポートとの愛称抜群♪こちらは古伊万里のプレートで。「あさりのクレームブリュレ ウニとイクラを乗せて」これは殿堂入り。ミントンの魚柄の絵皿に。
 

 

「白なすのボロネーゼ」美味しすぎる~。ロイヤルウースターのジャポニスムのスープ皿に。

「銘柄豚ヒレ肉とほうれん草のポーピエット」お肉が軟らかくて、みんなで感激。ロイヤルウースターのチンツガラのディナー皿に。

 

目にも美しく食べてもおいしいお料理たち。おいしいもの好き+器好きのメンバーなので・・・一皿一皿盛り上がり、楽しい一時になりました。

 

食後はもちろんティータイム。グレイ色のティーセットで。ミンミン先生曰く、「グレイのティーセットは他の色に比べて高額なんですよ~」とのこと。あら、グレイ好きなので、嬉しい爆  笑 カップはミントン、プレートはロッキンガムです。

 

 

長く輪島塗りの販売のお手伝いをしてきたミンミン先生、お知り合いの方も何人も被災されているとのことで・・・何かできることはないか・・・なんてお話から、今後予定しているイベントの話し、春に来日する海外のお友達のお話、今年の旅話まで~。話題は尽きることなく、気づけば夕飯の時間近く~、慌てて解散になりました。

 

デザート期(還暦を超えて)を迎えても、パワーの衰えることないミンミン先生と和田先生。和田先生なんて「今年はもっと旅する年にしたいわ~」なんて。いやいやあなた、昨年ポルトガル、台湾、国内も毎月のように旅していたでしょ~と笑い泣きとみんから突っ込みも爆  笑

 

 

「○○が痛い」「○○がしんどい」病気自慢は禁止!!

ご両親の介護をしつつも、自分自身の人生もちゃんと楽しみましょう~というスタンスのお二人を見ていると、今後迎える50代、60代の人生にもワクワクがたくさん待っている~と素直に思えます。

 

私もミンミン先生のようなデザート期を目指します~。今年もたっぷりたっぷりよろしくお願いいたします。

 

 

 

お教室では随時受講生を受け入れています。ビジターレッスンは下記よりお申し込みください♪

 


【レッスンのご案内】

紅茶、洋食器、西洋史、ご一緒に楽しんで頂ければ嬉しいです。新規の方はビジターレッスンよりご参加下さい。

 

レッスンの流れはこちらからご覧下さい http://tea-school.com/school/school.htm

 

  ←最後まで読んで下さった方はポチッと応援よろし願いします