★どうぞフォーローして下さい★

       

 

紅茶専門店Cha Tea 荒川区西日暮里3-9-21

茶葉、英国菓子、英国食材の販売】

7月21日(水)12時半~18時 

7月22日(祝)12時~17時 

7月23日(祝)12時~16時 

7月25日(日)12時~16時

(営業時間外でもレッスンの前後はオープンします♪)

不定休 営業日は随時こちらでをお知らせします

 

幻と名高いインド・シッキム州のファーストフラッシュが入荷しました。シッキムにある唯一の茶園テミからです。国内に流通しているシッキムの紅茶は、収穫の年が書かれていないあせるあせる少し古い物が多いため・・・フレッシュなシッキムの入荷は嬉しいところです。

 

シッキムはヒマラヤにたたずむ一王国として独立していましたが、1975年にインド22番目の州として帰属しました。

 

 

シッキムでの紅茶作りは、インドへの帰属とほぼ時期を同じく始まりました。植樹に際して、ダージリンの茶園から茶樹を譲り受けたことから、味・香りともにダージリンの流れを汲みます。生産量はダージリンの茶園1つ分くらいしかありませんので・・・まさに幻。

 

トップノートは青い草の香り、熟した桃の香り、蜂蜜・・・

余韻は長く、渋みは中程度。

アフターにマスカットとバタースコッチの香り。

 

(水色 手前3分、奥2分半、30秒でこの色の差が出ます)

 

2分半蒸らしでストレートで。3分蒸らしでお茶菓子と共に・・・。バター系のお菓子とも相性が良い点は、やはりダージリンのファーストとは異なる面白さです。ルバーブのクランブルケーキと合わせましたが、予想外のマッチングに、ドキドキでした赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇

 

 

新しい産地の紅茶は楽しいですね。

1ロットがなんと80kg程度しかないこと、そのうちの一部を分けていただいているため、興味のある方はお早めにお試し下さい。

 

【レッスンのご案内】

紅茶、洋食器、西洋史、ご一緒に楽しんで頂ければ嬉しいです。新規の方はビジターレッスンよりご参加下さい。

 

レッスンの流れはこちらからご覧下さい http://tea-school.com/school/school.htm

 

  ←最後まで読んで下さった方はポチッと応援よろし願いします