★どうぞフォーローして下さい★
緊急事態宣言延長に伴うお教室の対応について 2021.03.06 |
||||
◎引き続き夜のレッスンは休止します ◎国の営業時短要請に協力し、電話対応時間を10時~19時までとさせていただきます ◎スタッフ、生徒さん共に入室時の検温、手指消毒、マスク着用を徹底します。 ◎一杯の紅茶からもらう日々の癒やし、美しいものを見て感動する心。教室でお会いできる方も、離れている方も心は1つです! |
この日はレッスンはお休み。午後からりつえ先生が、厨房の初使いに~、ケーキを焼きつつ、足りないものの買いだしに奔走~。私もあれこれ細かい雑務をこなし・・・サロンと店舗を行ったり来たり。
で、夜に合流。写真だけ見るとロンドンの街で待ち合わせ~みたい♪
なんちゃって・・・で、商品を置いてみた店内。
額絵が掛かると、途端にCha Tea らしい空間に。店舗にもサロンと同じくピクチャーレールをぐるりと廻してもらっているので・・・大好きなアンティークの絵画が飾り放題。
途中チラッと様子を見に来た夫も、絵が掛かると、オールド菜雰囲気になっていいね~・・・と。新店舗のコンセプトはモダンですが、なんだかんだやはり私たち夫婦は、オールドな感じが好きみたい
と言うことで、コンテンポラリーとはほど遠い、どこか懐かしい雰囲気のあるモダン・クラシックな店内になりそうです。
新店舗は物販のみのスタイルのため・・・店舗は1階のみ。
2階は秘密の空間~。階段はチラッと見えるかな-。
インスタ映えを意識して・・・ちょっとど派手にしてみた階段。ここ、スタッフにもとても好評で、良かった~ 泡をイメージしたシャンデリアは、シニアティーアドバイザーの久美子ちゃんに手伝ってもらって、自分たちで組み立てたもの。浮き球みたいで可愛いんですよ-。
鏡に映り込むとシャンテリアが2つに増えて・・・お得な感じ。
2階に上がると・・・小さな憩いの空間♪♪
ケーキの仕上げをしていたりつえ先生が、さっと紅茶を淹れてくれましたよ-。
お店の定番になりそうなヴィクトリアサンドウィッチ、抹茶ヴァージョンも一緒に頂きました。抹茶ヴァージョンには、パッションフルーツのジャムが挟まれています。
空間が変わるとマッチする食器も変わる。「図説 ヨーロッパ宮廷を彩った陶磁器」で言うならば・・・サロンはバロック~ロココ、ゴージャス、シノワズリー、金が多く、色も濃い食器がマッチする空間です。
新しい店舗は、サロンとは対照的な空間にしたかったので。「金」がない、または控えめ、「自機り陶器」が似合う空間をイメージしてインテリアを決めました。おかげで、ゴシック・リヴァイバル~アール・デコが似合う空間になりしまたよー。
小さな一輪挿しはローゼンタールのスタジオ・ラインのモダン作品です。サロンで見るとやや小さめに感じていたのですが、この空間にはピッタリ。デザイン違いの作品も戸棚に収めてきました。
サロンで生かし切れていなかった食器の数々が煌めく空間、自宅から徒歩15秒の最高のティールーム、これからたくさん活用したいと思います
【レッスンのご案内】
紅茶、洋食器、西洋史、ご一緒に楽しんで頂ければ嬉しいです。新規の方はビジターレッスンよりご参加下さい。
レッスンの流れはこちらからご覧下さい http://tea-school.com/school/school.htm