1回だけ!! | 障害児ママだからこそ、明るく元気に美しく

障害児ママだからこそ、明るく元気に美しく

2011年生まれの息子は軽度知的障害&ADHD&てんかん。
2014年生まれの娘は先天性疾患で生後すぐ手術(術後は良好)。
心配事はたくさんあるけれど、子ども達は元気いっぱい!
私も頑張ります☆

   左矢印応援クリックお願いしますラブラブ

にほんブログ村 

 

今日のタイトル、リーチの口癖です。

随分前からヘビロテしておりまして爆  笑

多分、1日100回くらい言っているんじゃないかな(笑)

 

 

多分、もともとは。

私達大人が

「じゃあ、1回だけね」

と、言っていたのを聞いていたんだと思います。

 

 

 

そこからこれは使えると思ったのか、

とりあえず

「1回だけ!!」

と言えば彼の中で全てOK的な感じで笑い泣き

 

 

 

もうね。

気になる事があるとそこしか見えない子なんです。

 

 

 

とにかく気になったものは触らずには、確認せずにはいられない性分滝汗

 

それでも勝手に触ってはいけないもの、中には触るだけで壊れてしまう場合がある事、他人のを勝手に触るのは泥棒である事、などなどもう何回も何回も教えているので、最近は、勝手に触るのはダメだって事がだいぶわかってきてはいるんですラブラブ

 

 

 

 

が。

欲求を抑えられないリーチが自分なりにあみ出したセリフがこの

「1回だけ!!」

 

 

 

 

その言葉の中には

勝手にダメなのはわかってるんですぅビックリマーク

断って1回だけなんですぅデレデレ

みたいな感じで。

※実際1回で済まない時も多々ありますが・・・。

 

 

 

 

とにかく、やらずにはいられない!!

我慢ができない!!!!

 

 

あまりにわかりやすくて、思わず笑ってしまうくらい。

それはそれは、病的な(笑)

 

 

 

 

だからせめて、

「1回だけ触ってもいいですか?」

とか聞いて、相手がいいよと言ったらにしようと言ってはいるけれど。

まだまだ修行が必要なようです。

 

 

 

「1回だけー」と言いながら既に手は目的のものにあるって感じで汗

 

 

 

そしてその都度お話タイム。。。

大して問題のないものの場合は、静かに怒っている顔をして本人に気づかせたりもするけど、ダメなものの場合も意外とあるので難しいところです。

大概は手にしてしまえばその衝動はおさまって、「ダメだったー。もうやりません」みたいになるんだけど、とにかくその繰り返しもやもや

これも今後ADHDのお薬を飲むと変わるのかなぁ。

 

 

 

ちなみに、

・棚とかにあるものが気になった時

・テレビの時間じゃないのに見たい時

・時間になって片付けをする時

・遊んでいて帰る時

・お店の商品を触っちゃダメと言った時

・冷蔵庫の中が見たい時

・ミーが使っている玩具等を奪う時

などなど。

 

特に親戚など初めてのお宅にお邪魔した時なんて、見たい触りたいやりたい欲求が溢れて「1回だけ!!」の連呼(笑)

なので、基本よそのお宅にはお邪魔しないようにしています汗

 

 

 

 

そして余りにもリーチが頻繁に使う為、ミーも影響されまくってますチュー

なので早く片付けてーの呼びかけにも、もっと遊びたい2人は「1回だけ!!」と訳のわからない返答で意気投合笑い泣き

 

 

あとミーは、お願いする時などに

「1回だけ~ね、お願いドキドキ」みたいに甘えるのにも使用中。

ホントまだ2才ですが、女子ってスゴイですてへぺろ

 

 

 

 

下矢印こちらのブログもいろいろ書いてます。

ORANGE☆POWER虹

http://orangepower.blog.so-net.ne.jp/