初めての学校運動会 | 障害児ママだからこそ、明るく元気に美しく

障害児ママだからこそ、明るく元気に美しく

2011年生まれの息子は軽度知的障害&ADHD&てんかん。
2014年生まれの娘は先天性疾患で生後すぐ手術(術後は良好)。
心配事はたくさんあるけれど、子ども達は元気いっぱい!
私も頑張ります☆

 
にほんブログ村 

 

もう先月の事ですが。

我が家にとって初めての学校運動会がありました!!

 

 

入学して割とすぐだし、保育園に比べると練習時間も短いし、参加人数は多いし・・・考えだしたらキリがないくらい心配のタネはあり迎えた当日キョロキョロ

 

ちなみに昨年の保育園の運動会の記事右矢印コチラ

 

 

お天気にも恵まれ、というか暑かった太陽

しかも息子の学校、何と競技中校庭にシートを敷いちゃいけないんですガーン

敷けるのはお昼のお弁当タイムのみ!!お昼は校庭の他に体育館や校内も開放されます。

 

 

私はむしろ最近の運動会はテントとかなんだろうなぁなんて思っていたのでびっくり。

どうやら人数に対して校庭がそこまで広くないのが理由の様です。

 

 

そんな訳で、立ち見オンリーハッ

校庭内か2階のベランダから応援目

 

 

 

いちよ裏庭に自己責任の荷物置き場スペースや、校舎内に休憩場所はありますアセアセ

 

 

 

 

今まで保育園の時は半日だし、写真やビデオを見せるだけで十分だったので両親には声をかけなかったのですが、今回は私達夫婦も初めてで勝手がわからないし、人混みの中リーチの写真撮ったりしている時ミーを見てもらいたかったのもあり声をかけたところ即答で行くと。有難いですラブラブ

 

 

 

 

けど、事前に伝えてはいたものの校庭に敷物敷けないのは年配にはキツかったですえーん

校内の休憩場所もそんなに広くないので譲り合いだし、そこに座ったらリーチを見にまた外行くのも面倒になってしまう両親(笑)

まぁ、ミーとはゆっくり出来たから良かったかな音譜

でも来年からは誘わないのが優しさのような気が。

 

 

 

 

で、話は戻りリーチの運動会競技乙女のトキメキ

結果から言うと、ハナマルでした~合格

 

 

 

通常級の1年生の中に入って一緒に、ダンスや玉入れやかけっこやらあったんだけど、どれもキラキラ頑張ってて。

 

 

 

もうねぇ、感動で涙えーん

特にダンスアップ

 

最近相手の真似をする模倣が上手になってきて、自信になっているせいか、学校でも一生懸命フリを覚えてきてくれて。

 

 

先生に曲名を事前に教えてもらって家でも練習にとかけてあげると、思い出しながらかなり踊って見せてくれたんです。

正直その時点で、予想以上に踊るから涙(笑)

 

誰かのを見ながらだけでなく、音に合わせて踊れるって音譜

 

 

 

ただ先生からも教室では頑張ってるけど、全体練習になるとどうしても周りに気がいってしまいフリーズする事が多いと聞いていて。

 

 

私自身、過去の園行事である程度想像つくし、覚悟はしていたんだけど

 

 

 

だけど、だけどだけど。

 

 

そんな心配をよそに、通常級のお友達に交じって立派に踊ってくれたんですえーん

今までは、いつもフリーズしたりふざけて叫んでみたり、一人前に行って目立とうとしたり・・・周りに申し訳ない気持ちで見ていたから、もうとにかく感動!!

 

 

 

 

もちろん踊りも完璧って訳じゃないけど、わからなくなったらちゃんと周りを見て合わせようと努力しているのが伝わって、とにかくすごい成長を感じました笑い泣き

その姿はとーーーってもかっこよくて、可愛かったですラブ

 

 

これも、支援級だからわかりやすく丁寧に教えてもらって出来たんだと思ってます。

担任の先生が、優しさと適度な厳しさを持ったホントいい先生なんです照れ

 

もちろん、帰宅後はいーーーっぱい褒めましたよ~ドキドキ

 

 

下矢印こっちでもいろいろ更新中です。

ORANGE☆POWER虹

http://orangepower.blog.so-net.ne.jp/

 

 
にほんブログ村