
友だちとのワクワクラウンド
自宅からクルマで30分強という近場のコースです。
初めて、カートのフェアウェイ乗り入れをやりました!
リモコンカートがラクだけど、フェアウェイ乗り入れって、もっとラクで良いですね!ボールのところまでカートで行けるから、番手選びを常識の範囲内にじっくり考えられる。
今回はきさいちカントリークラブでイチバンオススメという松→竹コースのラウンドです。
松コースはジェネラルエリアが広くて見通しも良く、アップダウンも少なくてすがすがしくプレーできました。
竹コースは少々ドッグレッグの効いたブラインドホールもあるけど、GPS付きなので打ち込みにならないよう安全確認しっかりできました。
スコアは、ここ1年間くらいの平均スコアがそのままでました。65-60で125。OB5回はもったいない。
あと、セカンドでトップやアプローチでチョロが多くてもったいない。このへんを改善できたら、いっきに108切りも行けそうなんだけど、なかなかそうは行かないのがゴルフであり、なかなか達成できないけど何度も挑戦したい気持ちになるのがゴルフの楽しさですね。
ドライバーももう少し、普通にヒットできるようにしないとダメ。ドライバーのソールにボールが当たるって、どないなことやねん!!!
ドライバーにしてもアイアンにしても、左肩の開きをガマンするのと、体幹軸を崩さないようヘッドアップしないことと、引っ掛け巻き込みをしないために右へ振り抜くの3点を守るだけなんですが、いざアドレス入るとスコーンと忘れちゃいます。
目標の108切りは、全ホールダブルボギーで上がれたら108になるので、それを上回るスコアを出したいという願いです。
やっぱね、ラウンドしててトリやクアドラプルボギーはちょっと凹みます。ダボで留めて回りたい!