先日の半夏生園に行った続きになります(半夏生園のblogはこちら☆

半夏生園を出るとちょうどお昼時になり、さて昼食をどこかで食べたいなと思いましたが、お店が見当たらず…。

車を走らせていたら室生寺の看板が出てきました。

そういえば室生寺へはまだ参拝したことがありません、ここならお蕎麦やさんなどもきっとあるはず!…ということで

室生寺へ立ち寄りました。

予想通り、門前にはお蕎麦屋さんがあり、昼食をここで美味しくいただき、いざ室生寺参拝へー。

女人高野・室生寺

680年に建てられたそうですので、もの凄く古いお寺です。

山の中にあって、森の中に建っている感じです。

仁王門

建物はもう国宝級ばかり!

金堂

本堂

五重塔

他にも色々、

とにかく歴史が深いことだけはよーくわかります。(感想が浅くてすいませんてへぺろあせる

大木だらけの森、ここはずっと変わらずに長い年月が流れているのだなと感じました。

巨木だらけです

そんな場所ですので

自然とは共存!

仁王門入ってすぐのところに池があるのですが

この池の周りの木に

只今、モリアオガエルが産卵中らしく

見上げて見ると、紅葉の枝に卵がありました!

泡状の卵を産み付けるそうです。

他にも

卵が孵化したのか、泡が流れて池に落ちています。

目がだんだん慣れてくると

この池にはめちゃめちゃ生き物がいっぱい棲んでいるのが見えてきましたーーーっ!

トノサマガエル

イモリ

泡の卵の下にいる小さなオタマジャクシたち

モリアオガエルのオタマジャクシ?

トノサマガエルかなー?

そして川トンボや

シオカラトンボ

この池にあたる光で藻や水生植物も元気に成長していて

自然界のバランスも保たれていて、きっといろんな命が生まれているんだろうなぁ…なんて考えながら

ずっと見ていたい池でしたー。

池の周りにはアジサイが植えられていて

可愛いお地蔵さんと一緒にフォトスポットにもなっていました

これはスマホ用のフォトスポットの台から撮影

室生寺…私はすっかり生物にくぎ付けになりましたが(笑)歴史が深く森も深い、素晴らしいお寺でした。

おまけ

先日雨の日に奈良の水間にあるカフェ(カントリーカフェハーブクラブ)へ行った時のこと、

窓側の席に座って、注文し、

料理が来るまでの間、ふと窓の横の植え込みに目をやると

なんとここに、アマガエルとカタツムリがいましたー。

自分でもよく気づいたなとビックリ(笑)

カエルを探す直感的な能力あるかも(笑)

アマガエルはコレ

わかったかなー?

拡大

めちゃ小さいカエルさんでした

カタツムリも小さかったです

動きが活発で、あっという間にどこかへ消えていきました。

料理が来るまでの間くぎ付け、ずっと見ておりました(笑)目

梅雨の時期、雨が降ると、本当にカエルやカタツムリは現れるんですねー爆笑(笑)

最後に、

我が家のアジサイの話、

この植木鉢で育てているアジサイですが

とても優秀!合格

今年は20個も花を咲かせました

枝を大きく広げてボリュームたっぷり、花の時期も長くて

メロナップルも記念撮影できました

そろそろ花も終わりに近づいてきていますが

あまりにも優秀だったので、記録と感謝をこめての紹介でした(笑)

来年も花をいっぱい咲かせてくれます様に。おねがい