相談内容

40歳女性です。人格障害があると言われたことがあります。感情のコントロールが難しく、特に怒りの感情がおさえられません。また、主人の不貞が発覚して、離婚しない前提ですが、夫婦関係に困っています。どうぞお力をかしていただけますよう、よろしくお願いいたします。

 
 
ご感想
常に自分の価値基準で思考し相手を思い通りにしたいと考え攻撃的だったのですが、カウンセリングを受けてその原因は幼少期の父親の影響があることが分かりました。感情的になる前に客観的に思考する訓練や心理療法を受けて今は穏やかになりました。
夫の不貞問題も夫婦カウンセリングを受けて和解することができました。今は夫を信じるように努めています。
家庭も普通に会話が出来たり雰囲気も変わりました。約1年半ほどのカウンセリングでこんなにも変わるものなのですね。驚いています。