相談内容
現在、離婚を考えています。
理由は多々ありますが、不倫やDVなどではなく性格の不一致です。
先日、夫と離婚について話しましたが、ケンカ中だったことと夫はお酒が入っていたこともあり、養育費は払わない、一千万円請求するなど言っていました。
離婚することに反対はしていないようですが、はっきりとは分かりません。
相談では、養育費のことも含めて円満に離婚するお手伝いをお願いしたいです。
なお、6歳の子どもが一人いるのですが、離婚後の生活全般についても相談することはできますでしょうか?(手当や住居についてなど)
ご感想
お陰様で穏便に話し合いができて離婚することが出来ました。養育費も公正証書で取り決め安心できました。
先生から離婚後の元夫婦の関わり合いや子供における影響やその対処法も教えて頂き勉強になりました。
大変お世話になりました。