相談内容

夫婦問題に悩んでおります。私34歳、主人28歳、娘3歳です。妊娠後から4年間ほどセックスレスで何度も主人と話し合いをしたのですが解決になりません。私は8年前に婦人科系の病気をきっかけに体調不良になり現在までうつ病、パニック障害を患っておりなかなか改善しません。

改善しない理由のひとつに主人との関係もあります。セックスレスもそうですが、ゲームが趣味で帰宅後は自分の部屋で深夜までゲームをしていてコミュニケーションが少なく寂しく思っています。

基本的に仲は良く子供のことも可愛がってくれるのですが、このまま夫婦関係を続けていく自信がなくなってきたことと今働けないくらい体調が悪いので少しでも現状を良くしたいと思っています。

補足になりますが私が臨月~娘生後3ヶ月まで主人が浮気していたこともありました(不貞行為はありませんでしたが精神的苦痛を受けました。)

離婚も視野にいれているのですが、分からないことばかりですので色々と教えて頂きたいと思います。

籍を抜いて、事実婚状態にすることも考えています。婚姻関係に縛られるのも嫌になってきてしまったので…。その場合の手続きや制度なども知りたいです。よろしくお願いします。

 

 

ご感想

1年ほどカウンセリングを受けて、うつ病とパニック障害が治りました。夫婦カウンセリングも同時進行で行っていただき1年半ほどで夫婦仲が改善されました。最初はおっちに対して嫌悪感しかなかったのですが、先生がおっしゃる通り、信頼と信用と尊敬を回復しなければなならないと私も感じ、子どものためにもと思い夫との時間を増やす様に努力しました。カウンセリングを受けていくにあたり段々と私の気持ちが自然と夫と一緒に乗り越えていくという気持ちに変化していきました。家庭も明るくなり落ち着ける場所になっていった気がします。

夫に裏切られたという気持ちは今は全くなく、夫も家事育児を率先してくれており、いい父親だなと感じることが増えました。

もう離婚しかないのかという思いが強かったのですが、こちらに相談して離婚せずに済みましたし、相談して良かったと本当に思います。