久々の更新 | ひろかわ整体院のブログ

ひろかわ整体院のブログ

大阪市西区阿波座の東洋医学の逆襲!ココロとカラダにダブルアプローチします。

おはようございます。
久しぶりの更新です。

今月もなかなかな忙しさでしたが、
ようやく手が空いてきました。

無意識でブログを書いてみたいと思います。自動書記ならぬ無意識ブログです。



血圧の話が話題になってますので書きたいと思います(早速意識してますが(笑))



4月から(来月から)血圧の基準値が変わります。




高血圧の基準値が140/90から160/100に変更されます。

元々から血圧、血糖値、コレステロール、高脂血症などは利権でしかなく、

年を取ると血圧やコレステロールなんかは、上がらないと逆に問題です。


降圧剤による認知症やコレステロール薬による癌などは一般的に知られている薬による代表的な副作用です。


市内で働く薬剤師さんのクライアントさんからよく聞くのは、調剤薬局で薬を待つ患者の8割は降圧剤を求めて列を待ちます。

処方された薬とは別に薬局で取られる謎の薬剤管理指導料というのがありますよね。530円でしたか?

それで良く患者と喧嘩になると言ってましたが、大阪っぽいですね(笑)

芸人の、かまいたちがそのようなことをネタとして、薬剤師に対してのクレームのようなトークをテレビで行い謝罪に追い込まれていましたが、


そう遠くない未来に薬剤師という仕事はなくなるでしょうね。自販機かAIに取って変わられます。

最近は電車の遅延が目立ちます。
ひろかわ整体院は郊外からもクライアントさんか良く来院されますが、

JR、阪神、阪急、京阪、南海、近鉄と満遍なく毎日何処かで遅延が発生しています。

人と電車の接触事故とオブラートに包んで発表する自殺を筆頭に、

架線が切れた、架線に物が挟まった、停車駅での停車位置のズレ、信号機の故障などと様々な理由がアナウンスされていますが、

現役の私鉄職員のクライアントさんから教えて頂きましたが、まぁまぁな頻度で運転手が運転中に気を失っている為なんだそうです。

「え~この電車は運転手が気を失った為に只今阿波座駅付近で運転を停止しています。お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけ致します。」

とは口が裂けても言えないわけで、
適当な理由を並べているらしいです。

自動運転制御装置がなければ事故が多発してもおかしくないとおっしゃられていました。



原因は何か?

ワクチンでしかありませんね。
いきなり運転席で倒れたり、

軽微なものでは運転中の5分間気を失っていたり様々だそうです。


その話を聞いてから乗るのまぁまぁ怖くなりましたよ(笑) 


ということで最近は電車で来院されると予想されるクライアントさんに対して、遅延が起こらないような調整をするようにしています。


何事もエネルギーを使う機会だと受け入れて、日々研鑽しています。

全然無意識ブログになりませんでした(笑)