終わっていたりして。。。

今回はぎりぎりだった

帽子ゲットだぁ~



ハロウィン
も終わりだけどぅ~。
クリームっぽくしたので
ぶにゅぶにゅ出てきてしまいました。
オバケかぼちゃ』パンになりました。
このとおりですぅ





やっぱり~
中がスカスカ
』っと出てしまったので・・・
オバケかぼちゃパン
゚・*:.。..。.:*・゚
ミニパーティ 


かぼちゃクリームパン
芋あんクリームかぼちゃパン
小豆かぼちゃパン
チーズかぼちゃパン
キレイ
にできたパン
バシャ

』だけど








(ホイップ)と
はちみつ
自家製はちみつレモンを
合わせました。



形の切り方みつけた。
参考にさせてもらったレシピはこちら

芋あんです。

チーズです。


カールマカロニ挿しました。
なぁ。








材料はかる。
参考にさせてもらったレシピ★
材料に牛乳・かぼちゃ餡を入れてこねます。
発酵20分くらい。。。
ガス抜き…分割12等分に分けます。

濡れ布巾かけて・・・20分ベンチタイム。
成形…ガス抜き生地をのばし『あんこ』包み…
爺さんが登場。


霧吹き
20分2次発酵。
オーブン200℃に予熱セット。
発酵後刷毛で艶出しの牛乳塗り

オーブン200℃12分で
チンっ!完成~☆





楽しみぃ~
『♥ かぼちゃとサツマイモで・・・』の続きですぅ。
ハロウィンパンの中味『あんこ』ですぅ。
参考レシピを勝手に大幅アレンジ…
ふむふむ・・・
材料チェックしていたとき
あいたっ!家に生クリームと牛乳がないことに気づく。。。

爺ちゃんの所に行き


爺ちゃ~ん

・・・・・・・・・・30分後爺ちゃん帰ってきた。


スゥイーツポテトあんこ参考


カボチャあんこ参考
カボチャはちょっと水分が多いのか?





ゲットした時…
ムムゥ~
・・・・

そうだぁ~ハロウィンパン作るろぅ~っと

おじさん
おばさんが
とサツマイモ
の『あんこ』だっ!
レシピ…レシピ。
メモ・メモ

かぼちゃは~っと???


かぼちゃ煮ると柔らかいです。
じぃさん来年の種ちゃんと取っていた。
畑のかぼちゃ
失敗
だったのですぅ。


『観賞用』って言ってました。
サツマイモはこれですぅ。











縫い縫いがあるのがいい~

ごそごそ

へぇへぇ~