大阪市東住吉区からご来店のオペルザフィーラ 急にエンジンが吹かなくなりパワーダウンの修理で入庫 | 大阪の外車輸入車専門の修理工場「トータルカーサービスアプリル」

大阪の外車輸入車専門の修理工場「トータルカーサービスアプリル」

大阪府東大阪市の外車・輸入車専門の整備工場。クルマのプロが頼る専門の整備工場です。輸入車整備一筋の輸入車修理のプロ中のプロが、メルセデス・ベンツやBMWのメンテナンスを中心に、整備日報を公開しています。


***********************************

「大阪の外車輸入車の車検受け、修理はお任せください!」

***********************************


こんにちは!

今回の入庫車はオペル ザフィーラ

いつも当店をご利用して頂いてるお客様です。


今回の作業は、


「走行中、急に回転が下がりパワーも落ちて走行できなくなるのです」

と、お困りでした。


少しややこしそうな不具合ですね。

でも、内容から先に入庫したらどこから点検していけば早いのか考ます。


今回はオペルザフィーラの作業

どうぞご覧ください。


***********************************




早速、点検していきましょう。


まず症状を確認していきます。


・・・・・


・・・・・


・・・・・


いつもながら入庫したら症状が出ない。。。


作業と作業の合間で毎日毎日テストの繰り返し。



数日後、


アクセルを全開に踏み込んでるのに回転が上がりません。


症状発生!


これで故障の大体半分以上は分かります。


点火がおかしい。。。

それとも燃料系か。

イヤイヤ吸入空気量か。


いろいろと考えて点検していきます。


私の頭の中では

「あの辺りが不良なのではないのか」

と、考えていました。


まず、何を点検していこうか?


テスターを接続してみたら、

エラーは必ず入っているでしょう。


テスターを使い判断するのも1つ。


先にテスターで答えを見に行くのか?

それとも後でテスターを使い自分の考えが合っているのか答え合わせをするのか?


どちらを選択するのかは自由です!



私は後の方ですね。


自分である程度、どこが故障しているのか考えて行動します。

その方が何か楽しいでしょ!


すぐに答えが分かれば簡単!


でも、いろいろと考えて自分が思う所(不良個所)とテスターの判断(不良個所)が同じ箇所であれば確実な答えになりますからね。



で、私は燃圧計を接続し点検しました。

と言う事で、私は燃料系統に不具合があると考えたのです。


燃圧計を見ながらアクセルを踏み燃圧の確認。


ココまでは普通確認。


私はもう一つ接続し燃圧と同時に測定します。


「電流」


フューエルポンプの電流も測定し、フューエルポンプの電流値と燃圧を確認します。

2重の点検です。

確実にしていかないと間違えた方向に行ってしまいます!


何度かアクセルを踏んでいたら症状発生。。。


その症状の発生時に燃圧の点検。


ん!?


異常なし


と、同時に電流も確認。


こちらも異常なし



となると私の判断ミスなのか。。。


そうなるのはまだ早い。


このエンジンにはフューエルポンプから直接エンジンに行くのではなく、高圧ポンプが噴射ノズルへ燃料を送っています。


フューエルポンプで燃料を送り高圧ポンプへ入ります。

それから噴射ノズルへ行き燃料をシリンダー内へ噴射されるのです。


なので、フューエルポンプの送る量が足らないと言うのは確認したのでなくなりました。

だって、圧力も電流値も問題なかったからね。


次は高圧ポンプも疑いに入ります。


高圧ポンプの点検、どうしましょうか。

なかなか考えさせられますね。


ココでテスターを接続し点検しましょう。


エラーコードの点検ではなく実測値の確認です。


実測値もいろいろと点検できるのですが、すべてを見ていても無駄になります。


ある程度、どの実測値を確認すれば原因をつかめるのか考えて選択します。


私の考えてる箇所の実測値を数個選択し確認。


不具合が出ていない時の数値を覚えます。


それから不具合を再現させます。


不具合が出た時の実測値は当然狂ってます。


次に高圧ポンプ本体の点検します。

どう点検したのかは秘密です。


で、今回の不具合の箇所は、


「高圧ポンプ」





部品屋さんへ在庫や金額を調べてもらいます。


しばらくし部品屋さんからの返事がきました。


在庫はあります。


が、値段が。。。


高圧ポンプ¥102000円(税別)


高額商品。。。


と、同時に程度の良い中古パーツも問合せをしておきました。


が、これもまた部品がありません。。。

オペルザフィーラの数が少ないのでしょうね。


仕方がなくお客様へご連絡します。


お客様もいつもご理解頂いてる方なのでご返事も、


「お願いします」


今回は高額になるのは仕方がなく新品の部品を注文しました。


2日後、部品が到着したので交換します。

ガソリンが出てくるので要注意しながら交換します。(危険物)






↑ 左側、不良の高圧ポンプ   右側、新品の高圧ポンプ






高圧ポンプを交換しエンジン始動!


これまでと同じようにアクセルを踏んで症状を再現させます。


今までとは全く違い不具合なんて起きるような事はありません。

何度繰り返しても問題なし。

走行テストをしても問題なし。


でも、これで納車はせずに1日置きました。


結構、次の日に不具合が発生することもありますからね。


で、次の日も繰り返しテストします。


問題ありません。


これで大丈夫ですね。



で、最後になりましたがテスターによる故障コードはなんだったのか?

確認します。


「システムプレッシャー故障」


でした。


これは、燃料のシステムが故障している事ですね。


私の考えと同じでよかったよかった。



完成したのでお客様へご連絡しすぐに引き取りに来て頂きました。


S様、いつも当店をご利用して頂き誠にありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。




引き取りでご来店された時に頂きました!

家族みんなでいただきます!


いつも何か持って頂き誠にありがとうございます。





【今回の作業代】


¥149500円 (税別)



**************************************
大阪府東大阪市にある輸入車専門、近畿陸運局認証の修理工場です。
トータルカーサービス アプリルは「プロが頼るプロの店」です。
輸入車専門の工場として大阪近辺の中古車店や整備工場から頼まれる「縁の下の力持ち」

として頑張っています。
外車の修理は難しく専用テスター等必要になります。
アプリルは完備しています。その他の外車や国産車でも対応できるテスターもあります。
外車の故障でお困りの方アプリルに来て下さい!お待ちして降ります。

新車・中古車の販売もしています!

「プロが頼るプロの店」とは? 詳しくはこちらをご覧下さい!

  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://e-carsearch.net/tcs-april/



***************************************


アプリルレンタカーも始めましたのでレンタカーの必要なお客様は是非ご利用下さい。


-------------------------------------------------------------------------------------

近畿陸運局認証工場
トータルカーサービス アプリル

【住所】 (第一工場)大阪府東大阪市中石切町4丁目11-25

      (第二工場)大阪府東大阪市日下町4丁目1-66

【TEL】072-986-8460

【携帯】070-5659-7319

【メール】info@tcs-april.com

【H P】htt://e-carsearch.net/tcs-april/

--------------------------------------------------------------------------------------