八剣山二輪ピック!レジェンドホッシー、メダル獲得なるか!?
こんばんは、今日もバイクが楽しいHossyです
葛西選手、銀メダルおめでとうございます!
Hossyも今シーズン最後の雪上二輪ピックで、金メダルとレジェンドの称号を獲得すべく(?)、
八剣山のスノーエンデューロレースに参加してきました![]()
年々参加者が増え続ける八剣山のレースですが、今年は特にスゴイ!
っていうか、異常!?
なんと参加台数88チーム!!!
参加人数とギャラリー入れたら、150人は超えているんじゃないでしょうか!
もうお祭り騒ぎ
「北海道とバイクの魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい」
微力ながらも、それを伝えることをひとつの目的として活動している自分としては、
ちょっと感動!
雪上レースって、モトクロス、エンデューロ、ジムカーナ、モタード、競技未経験者、
あらゆるジャンルのライダー、
マシンも、カブやスクーターから、フルサイズのコンペマシンまで、ごちゃまぜで、
まさにバイクの異種格闘技
だってほら、こんなマシンまで
↑こんな遊び心がある若者がいるなんて、ウレシイですね
パワーや性能がハイスペックなマシンだから速く走れるってわけでもない、
競技未経験者が、ライセンスもってるライダーに勝ったりもする
そして、トップスピードが高くないから、比較的安全で、老若男女とわず楽しめる
やってみると本当に楽しいバイク遊びなんです
さて、レースのほうですが、今回もKazuくんとペアを組んでの参戦
第一ライダーKazuくん、いつものようにスタートから快調に飛ばします
派手なアクションで、観てる人を楽しませるライディング
Hossyは、
レースになるとどうしても、力が入って硬くなっちゃうんだよね^^;
でも、今シーズのラストなんで最後まで楽しく走り切りましたよ
そして気になるレース結果は、
そして、Hossyが参加した、圧倒的に台数も多く、激戦の『きつねさんクラス』は・・・
あちゃwwwww![]()
目標の3位以内は、今年もおあずけ(ノω・、)
でも、47周は全クラスを含めて3番目の周回数
88台という参加台数を考えればまずまずじゃないでしょうか
また来年に向けて、目標と楽しみが増えたました(^-^)
レースは終わったけど、八剣山のコースは雪が融けるまで走れるので、
興味のある人はぜひ!
ではまた
2014年はグリーン
こんばんは、Hossyです
どピンクがイメージカラーのHossyですが、最近のマイブームはグリーン
というわけで、毎年カラーチェンジしている愛車SR500も2014年バージョンはグリーン
去年サンタクロースからプレゼントしてもらった グリーンのサンバーストのタンク
チョーーーしぶいっ!!!
そしてこのタンクのカラーに合わせて迷いに迷ってフルオーダーした、
K&Hのシート が出来上がりました
ダークブラウン+ブラックに、オレンジのパイピンング
すばらしいマッチングーーー!!!
グリーンとダークブラウンのオヤヂくさい組み合わせがたまりましぇ~~~ん
まさに、オヤヂ的おとなカスタム!
シブイーーー!!!
でもこうなると、あえてノーマルのデカウインカーに、
マフラーもノーマル的スタイルのロングメガホンにしてクラシカルにしたくなるな
やっぱSRって、結局行きつくところはフルノーマルなのかな
ちなみに変更前のSRがこちら↓↓
あ、手前になんか映ってる・・・![]()
![]()
こうやってチョコチョコ自分オリジナルにバイクをカスタムするのも、
冬のバイクの楽しみ方のひとつですね
ではまた
25年ぶりの再会
こんばんは、Hossyです
昨日は、ボクが18歳のとき、一年間バイトしていたレストランのマスターのハタさんと25年ぶりの再会
ハタさんはボクより20歳年上なんだけど、趣味がバイクだったこともあるのかな?
短い間だったけどボクにとっては、人間としすごく興味深くて、いい刺激をもらえる人
なんて言うか、『普通の人とはチョットちがう、けどすごく共感できる人』
まぁ、ボクも当時からだいぶ普通じゃない人だったから^^;
だから今でもときどき、何してるのかな?ってずっと気になってた
そしたら一年ほど前、そのレストランで働いていたMさんと、うちの会社のイベントで偶然の再会
そのつながりで、先日お手紙をいただいたのがきっかけ
ボクとMさんが会ったのも、ものすごい偶然がかさなった再会だったし、
ハタさんとMさんも、20年ぶりの再会だったらしい
だから今回こうしてハタさんに再会するのはほとんど奇跡
だって、ハタさん、携帯もテレビもない生活してるから(^_^;)
でもこうして再会できたっていうのは、運命というか・・・やっぱなんかあるんだろうね
手紙に書いてあった番号に電話をしてみたら、
「今は山の中で暮していて、仕事は自宅兼予約制のレストラン
宣伝も看板もいっさい出さず、お客さんは知り合いだけ
ときどき海外を旅してる」
とのこと
??
どういうこっちゃ??
やっぱ気になる人だなぁ^^;
まぁ、うちも山の中だし、場所もそう遠くはないので、翌日さっそく行ってみることに
そして会ってみて、気になっていた理由というか・・・
当時感じた、人としての魅力は間違っていなかったと確信しました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ナビを頼りに山の中を進むと、
想像以上でした![]()
リアル『北の国から』おしゃれバージョン!!!
ってとこでしょうか![]()
中もスゴイ・・・
世界中を旅して集めたお宝?的なものがいっぱい
なんかもう、隠れ家どころじゃなく、別世界に来ちゃった感じです^^;
いろいろ食べたけど、ウマすぎて写真撮るの忘れちゃいました
他のお客さんもいないし、食ってしゃべってあっという間の楽しい4時間でした^^;
あれから25年経って、お互いいろんな経験を積み重ねて、環境も大きく変わって、
でも、ハタさんとボクとの関係はまったく当時と変わってない
いまでもやっぱり、『普通の人とはチョットちがう、けどすごく共感できる人』
いや、チョットどころじゃないな・・・![]()
そしてまた新たな、とてもいい刺激をもらえました
人との出会いって、人生において本当にかけがえのない財産ですね
ではまた
































