感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ -6ページ目

セッション後、カルテをお渡ししています♪

【転載元】

宮城県の茂木よしえさんのブログ

http://ameblo.jp/salonlady2/entry-12050016737.html


↓↓↓↓


●ヴィジョンスパイラルセッション後、カルテをお渡ししています♪


先月からスタートしましたヴィジョンスパイラルセッション ですが、セッション後にカルテをお渡ししています。

このカラーセラピーは、3つのセッションから成り立っているのですが、ご自宅に帰られてからもご自身で振り返りができるようにしております。

セッションって受けたときは「なるほど~」と思っても、徐々に忘れていってしまいますよね^^;

でも、選んだボトルや意味がまとめてあれば、「あ、あのときはこんな話をしたわ」と思い出すことができます♪






先日は、いつも仲良くさせていただいていますポーセラーツ&グル―デコのシェ・マリー mariko先生 宅にお伺いして、ヴィジョンスパイラルセッションをさせていただきましたよ♡

下のカラーボトルの写真は、わたしのサロンで他の方のセッション前に撮影した写真ですが、モロッカングラスとカラーボトルってなんだか合いますよね~!

実は、mariko先生には同じに日にモロッカングラスのスキルアップもご受講いただきました。

mariko先生のお教室でたくさんのすてきなモロッカングラスができますように♡

あ、モロッカングラスはポーセラーツスキルアップレッスンです(笑)








ヴィジョンスパイラルセッションでは、これまでのパターンも良いところもあるのだけど、新しいパターンを自分で作るとやはり違うものになることがほとんどです。

無意識のパターンも自分だけど、意識して作ったパターンも自分なんですよね!

だから、どちらが良いと決めることではなくて、両方の気に入ったところを取り入れていくといいのではないかしら、と思いました。

そして、わたしとmariko先生の共通点を発見!

それは、「教えることが好き」ということ。

わたしは30代までは自分がそういうことに向いているとか好きとか何も考えていなかったのですが、ここ4、5年でそう思うようになりました。


mariko先生はかわいいbabyちゃんの育児を心から楽しんでいらして、本当に素敵だな~と思いました。

お忙しい中、ご受講くださって本当にありがとうございました。

mariko先生のご活躍を心から応援しております♡(mariko先生はすでに大活躍しており、人気サロンです♪)


わたしもまた新しいことにチャレンジして、もっともっとサロネーゼのみなさま、30代40代の女性の応援団をしていきますね。




ポチっと応援よろしくお願いします

***********************************************

【転載元】

宮城県の茂木よしえさんのブログ

http://ameblo.jp/salonlady2/entry-12050016737.html


★ヴィジョン・スパイラル公式サイト⇒http://vision-spiral.com/


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/


「ブラッシュアップ講座」バランスが大切

【転載元】

愛媛県の清水さゆりさんのブログ

http://ameblo.jp/yu-kicolor/entry-12049821270.html


↓↓↓↓









「深めて活用するTCカラーセラピー ブラッシュアップ講座」


TCカラーセラピーの創始者である、SAIKO先生。

直接お話を聴かせていただける、貴重な講座ラブラブ


昨日、参加しましたよ音譜


この3日間これまでにないくらい、いろいろなお話を聴いていっぱい考えました。


そして、疲れました(´_`。)


それ以上に、

楽しかったです(〃∇〃)


出逢いもたくさんあり、充実した3日間となりました。


人がたくさん集まるところが苦手だったはずなのに、楽しく過ごせたこと。


声をかけたいと思った人に、自分から話しかけられたこと。


ちゃんと成長してるよって誉めてあげたいです。


周りを大切にするには、まず自分からですからね♪






色彩の歴史や魅力から始まり、セッション練習まで。


内容は盛りだくさん♪


なるほど!と思うことがたくさんあり過ぎて、まだ頭の中がまとまってません(^▽^;)




講座後、サインと握手をしていただきました。


大切な宝物が増えましたラブラブ


千恵先生の生徒さん方が集まって、一緒に記念撮影。


SAIKO先生はもちろん、千恵先生と一緒に写真に写れたことも初めてだったので嬉しかったです音譜


主催して下さった千恵先生。


松山でこんな素敵な機会を与えて下さって、ありがとうございました(*^o^*)




全員がカラーボトルを並べた会場内ネイル


こんなにたくさんのボトルを見たのは初めて。


とってもキレイでしたよ♪




今日のヒーリングカラーは「クリア」です。


未来や望みを表わす、一番右のカラーボトルです。


「私は、不安を手放して再出発します。」



クライアント様の大切なお話を聴かせていただくこと。


勉強しても、自分がして良いのかと不安な気持ちは残ります。


「ちゃんと成長してるから、もう解き放たれていいんだよ」


そんなクリアのメッセージを、大切にしたいです。

8月1日、2日にイベントをさせていただきます。


カラーセラピーを知ってもらって、楽しいひと時を過ごしていただきたいです♪



バランスが大事と講座でおっしゃられていました。


私にとって大切な家族と、仕事とのバランス。


相手の気持ちを聴いて、受け取ること。


一番大切な子どもと夫の話しをあまり聞けてなかったなと反省しました。


この土日、一緒に過ごす時間が少なかった子どもたち。


しっかりギュッとして、ありがとうを伝えました。


3日分には足りないので、今日も子どもたちに愛を届けたいと思いますOK


「愛」と言う言葉。


少し照れますが、そんな言葉も使いたくなるくらいの素敵な講座でしたニコニコ


しかも、カラーバスのお土産付きアップ


ゴールドのカラーバスが当たりました。


早速、昨日イメージしながらお湯に浸かりましたよ♪



読んで下さってありがとうございました。



ポチっと応援よろしくお願いします


***********************************************

【転載元】

愛媛県の清水さゆりさんのブログ

http://ameblo.jp/yu-kicolor/entry-12049821270.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/





やっぱり、SAIKO先生は最高(≧∇≦)

【転載元】

広島県の石黒 祥代さんのブログ

http://ameblo.jp/s1496/entry-12049444600.html


↓↓↓↓


TCカラーセラピーを学び始めてまだ日の浅い私ですが、開発者の中田哉子先生のブログ メルマガは、毎日欠かさず読んでいます。


哉子先生の言葉には、いつもウンウンと頷けることがたくさんあり、カラーセラピーをするにあたっての心構えや、クライアントさんを思う愛がつまっているので、読んでいて、いつか本物の哉子先生にお会いしたいなぁと思っていました。

そんなところへ、松山にSAIKO先生が来られる!

全国行脚はしばらくお休みということも言われていたので、これはチャンス(≧∇≦)

そう思って参加させていただきました。

テーマは「生きるとは感じること ~しあわせの感性の育て方~」
{FB086FB6-EF39-4D48-8F50-7C9D9291A8F3:01}

{7CD0BD97-3DD8-481B-92D9-868583133E8E:01}

{E58C1116-4854-43D8-A13B-BBA60A440A7B:01}


哉子先生によると、「感じること」とは、


五感を使って (主に視覚) 意識したものが情報として入りやすくなっているため、

心地いい空間を作ったり、

ありのままの自分を愛することであったり、

感謝することであるということを教えていただきました。


ありのままの自分…

アナ雪の影響で、この言葉は一人歩きしていますが、決してワガママや他人の批判をすることではなく、きちんと自分の存在を認め、自分自身を愛せているかどうか?が大切なんですね。

両手に愛を包み込んで、お隣の方と愛を贈りあう体験では、ジワリと温かいものがこみ上げてきて、思わず涙が(((o(*゚▽゚*)o)))

初めましてのお隣の方の前で涙を流してしまいました(^◇^;)

でもね、愛ってこれだったのかぁラブラブ

そう感じたらとっても幸せなことでした。



さらにはチャクラの色からのメッセージを伝えていただくと…

私、この日の出で立ちはまさに 第5~6チャクラのブルー~インディゴ!!

{144D13B2-DC4F-4D4D-8202-2349D52CAA0B:01}

服とカバンは水色、サンダル&ネイルも ネイビーですから(≧∇≦)


自己表現でき始めてる?
それを深い部分まで意識できてる?

そんなメッセージをいただきました。

自分で意識してないのに、なぜこの色を選んでいたのかがはっきりとわかってまさに腑に落ちたのでした。


私がカラーセラピーを学んで感じていることは、言葉の大切さなんです。

自分の内面を言葉で表してもらうと、いちいち腑に落ちるという経験をします。

そこに気づくということは、自分がどういう状態なのか言葉で言い表せることなんですって。

なるほど!!

私の座右の銘は 気づくということだったので、まさに私が求めていたものにぴったり当てはまっていたんだ!!

もうね、これだけで、私はここに来た甲斐がありましたよ。

やっぱり、SAIKO先生は最高(≧∇≦)

オヤジギャグか?!(笑)



ポチっと応援よろしくお願いします

**********************************************

【転載元】

広島県の石黒 祥代さんのブログ

http://ameblo.jp/s1496/entry-12049444600.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/

TCパパが開発者のSAIKO先生と2人の写真撮ってくれましたー♪

【転載元】

北海道帯広市の伊藤郁子さんのブログ

http://ameblo.jp/color-airy/entry-12046240746.html


↓↓↓↓


TCカラーセラピー本部から


TCカラーセラピー14色の色を使った


カラーブロックが発売となりました。


先日の出張で、直接本部に行って


購入してきましたーー。


TCパパが開発者のSAIKO先生と2人の写真撮ってくれましたー♪


幸せラブラブ


{83D745FF-BE4B-49C8-BBF9-6783DA01EAB8:01}


カラーブロックは、カラーボトルの代りのほか


お子様といろいろ遊べたり


配色づくりなどもできます。


カラーテストを基本とした


コミニュケーションツールにもなるようです。


どう使おうかなーーー^^


楽しみです(#^.^#)


{6F64062C-8211-4109-996D-8E328307F91F:01}


詳しくは、SAIKO先生の動画を見るとわかりますよー♪

https://www.youtube.com/watch?v=HajSQ4MLdUM


一般の方への販売はしていなく



TCカラーセラピスト講座


またはココロの色処方せんアドバイザー講座を


受講した方のみ購入可能となります。


TCのIDをもっている方ということですね。


500個限定です(#^.^#)


お早目に注文すると良いですよ♪


TCカラーセラピー公式サイトから注文できます♪

https://www.tccolors.com/




ポチっと応援よろしくお願いします

***********************************************

【転載元】

北海道帯広市の伊藤郁子さんのブログ

http://ameblo.jp/color-airy/entry-12046240746.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/

「好きなことを仕事にして成功する秘訣」とは?

【転載元】

広島市の荒川ゆいこさんのブログ

http://ameblo.jp/color-yadorigi/entry-12050154002.html


↓↓↓↓




「好きなことを仕事にして成功する秘訣」とは?

きっと 誰もが知りたいことなのではないでしょうか?

成功ノウハウを実践すると 成果が出ます。

。。。でも。。。??

こんなはずじゃなかったと 成功を悔やむことも
あるかもしれません。

わたしの父は 自営業をしていました。

バブルの頃 それこそ「成功」し
買い物をするときに 1万円札をレジの女性に向かって
投げるように支払いする姿に

「こんな人間にはなりたくない」と
子供心に 冷たく軽蔑した思い出があります。

その後 バブルがはじけ 事業は右肩下がりとなり
ストレス性の 脳溢血で亡くなったのでした。。。

ですので 「成功」に どこかマイナスイメージを
持っているように思います。





SAIKO先生も 福永涼人さんも
「成功」していらっしゃる方です。

でも どこか違う。

どこが違うの?

それは 「好き」を 真摯に追い求めた結果
「成功」ではなく 「成幸」されたからだと思います。




(画像をお借りしています)

お2人のお話を聞くと 「運」の後押しを感じます。

「運」頼みではなく
「こうしたい」という 熱い想いが 共感を呼んで
ムーブメントが起こったというような。。。

個人の夢であって 個人に留まらないところが
「巻き込む力」になるのでしょう。





SAIKO先生が こんな風におっしゃいました。

「生徒さんには 月が見えてたんでしょうね~」

「いつか こうなったらいいよねって 話してたんですよね」

一家に一つある薬箱のように
一家に一組ののカラーボトルを
~あなたの愛とともに~

どん底とも言える状態のSAIKO先生から
生徒さんたちは 離れることはなかった。

それは SAIKO先生のビジョンを 共に見ていたから。

きっと叶える方だと 信頼していたのでしょう。

稀有な方だと思います。





自然と応援したくなるほどの 熱く素敵な夢をみること。

「成功の秘訣」 いえ 「成幸の秘訣」とは
こういうことなのかな と思いました。

愛媛まで 船に乗って 講演会を聞きに行こうと思ったのは
主催の 本山千恵さん の想いを応援したかったというのも
おおいにあります。

並大抵のパワーではつとまらない大役を
自ら引き受けられた 千恵さん。

ホントにすごい‼️ の一言です。

今回の様子は 参加された皆さんのブログやFBにて
紹介されています。

皆さんの想いも あふれんばかり。

SAIKO先生 福永涼人さん 主催の本山MT
一緒に参加することができた皆さん
キラキラの時間を ありがとうございました💖💖💖




ポチっと応援よろしくお願いします

***********************************************

【転載元】

広島市の荒川ゆいこさんのブログ

http://ameblo.jp/color-yadorigi/entry-12050154002.html



TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/

夢のようなSAIKO先生との2日間[part2]

【転載元】

愛媛県の飯野めぐみさんのブログ

http://ameblo.jp/more-princess/entry-12049911368.html


↓↓↓↓


2日目は、TCカラーセラピスト開発者のSAIKO先生による
セラピストのためのブラッシュアップ講座でしたかお



SAIKO先生から直接学べる、贅沢すぎる1日きらきら!!

勉強好きな私にとっては、ワクワクしっぱなしの時間でした!



先生の言葉をひとことももらしたくなくて、脳ミソがフル回転!!

終了後はかなり糖分を欲しましたよ(笑)

TCトレーナになるために勉強した時も、
知識がより深くなったなぁ~と感激したんですが、

今回の愛媛での特別な講座で、私の知識はまた一段と深くなりましたキャッ☆パワーアップアップ

2つのセッションの重要性心

心パーソナリティストーリーワーク
自己を認識する

心ハイヤーセルフとつながるワーク
心の中を整理して本当の思いに気が付く

なぜ必要かは、また書いていきますね。

カラーセラピーの歴史から始まり、
セラピストとしての在り方や実際に活動していく際のヒントなどなどひらめき電球

ユーモアのあるエピソードを交えながら、

惜しげもなく伝えてくださいましたニコちゃん

SAIKO先生に魅せられっぱなしの2日間でした!

2日間学んだことを活かして、これからもセッションの経験を積んでいきたいですキラキラ

セラピストは
まず自分を癒す
ことが大事なんだそう花

自分を癒し、周りの人を癒せるセラピストが
どんどん増えていけばいいなぁ~( *´艸`)


(チーム千恵先生発足!!)

SAIKO先生、福永先生、そして千恵先生、準備にかかわってくれた方たち…

このような素晴らしい機会を

ハートぃっぱぃハートぃっぱぃありがとうございましたハートぃっぱぃハートぃっぱぃ


最後に大好きな千恵先生とハート




ポチっと応援よろしくお願いします

*************************************************

【転載元】

愛媛県の飯野めぐみさんのブログ

http://ameblo.jp/more-princess/entry-12049911368.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/


「好き」を大事に☆

【転載元】

大阪府の寺田むつみさんのブログ

http://ameblo.jp/green---r/entry-12048343604.html


↓↓↓↓


先日、「TCカラーブロック」を購入してから


いろいろと遊んでいます^^


こちらは購入直後に私が作った「好きなピラミッド」



2015-07-03-09-42-07_deco.jpg


見る人によって感じる印象も微妙に違うかと思いますが


作った後、こうやって眺めてみると


「あ~自分の好みがよく出ているな~」


そう思いました(・∀・)



私は基本的に明るくてカラフルな印象のものが好きですが


「可愛い」とか「カッコいい」とか


「シンプル」とか「濃厚」とか・・・



ひとつの要素だけで統一されたものより


それらがミックスされたものが好きなんですネ



そういった意味では


わかりやすいものよりも


複雑な印象のものが好みだということ。



それを「個性的」とも言うだろうし


「欲張り」とも捉えられるし


人によっては「わかりにくい」といった印象に映るかもしれません。



そういった自分の感性を


自分では気に入っていますが


人に伝えるときには


あまり複雑にならないよう気を付けたいなぁと思うところです。



「好き」は大事にしたいですね!


それが自分の色なんだもの (^-^)



だからこそ


それ以外の部分にも


ときどき目を向けてみるといいですネ。





ポチっと応援よろしくお願いします

***************************************************
【転載元】

大阪府の寺田むつみさんのブログ

http://ameblo.jp/green---r/entry-12048343604.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/

巷でもっぱら噂のTCカラーブロック

【転載元】

神奈川県のSeanaさんのブログ

http://ameblo.jp/hinata-cs/entry-12050314760.html


↓↓↓↓


巷でもっぱら噂のTCカラーブロック
限定発売、ということで私も発売発表後、購入しました。

仕事が立て込んでおり
開封が遅くなりご紹介が遅くなりましたが。

値段は1万弱。
決してお安くはないですが
購入を決めたのには素材が良いことと多方面に活用的だから。

その素材はペーパーウッドという
北海道のシナ材とシラカバ材をミックスさせて作られた
暖かみのある素材。

クリームサンドのような断面が可愛いです。

多方面に活用的というのは
TCカラーセラピーセッションや
ヴィジョンスパイラルセッションにはもちろん
ピラミッドテストなどにも利用できる。

そして子どもに積み木としてあげてもよし。
もちろん大人も一緒に遊ぶことができる。
ただ、面取りをされていないので
積み木を投げてしまう年頃な0、1、2才児には注意が必要かも。

でもでも、3才からは楽しめる。

積み積み~
何段積めるかな。
交代で積んで倒したら負け。
色々なゲームが楽しめる。

保育園や幼稚園ではよくカマボコ板でやってる。
保護者の方に持ってきてもらうので
メーカーが色々で大きさが違う。
その中でいかに積むか…をしていましたね。

安定しているので
難易度をあげて…

柱1本で。
とルールも色々決められる。

遊びの幅がたくさん広げられます。

・どんなものか、手に取ってみたい
・欲しいけど送料かかるし
・実際に遊んでみたい
色々な理由があると思います。
ぜひ、気軽に見に来てみてください。




ポチっと応援よろしくお願いします

************************************************

【転載元】

神奈川県のSeanaさんのブログ

http://ameblo.jp/hinata-cs/entry-12050314760.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/

ヴィジョン・スパイラル講座を開講しました♪

【転載元】

栃木県の臼井千恵美さんのブログ

http://ameblo.jp/kirari-kan/entry-12048561070.html


↓↓↓↓


先日はTCカラーセラピーの第3のセッションを学ぶ、『ヴィジョン・スパイラル講座を開講しました。
ヴィジョン・スパイラルセッションはカラーセラピーの枠を超え、カラーを用いながらも、心理カウンセリング、コーチングの要素を取り込んだ新しいスタイルのカラーセッション♪
カラーセラピーから一歩先に進んだ、深くてパワフルなセッションです。

ご受講下さったのはAsakoさん♪
ご縁に感謝ですドキドキ

講座の前半はTCカラーセラピーのこれまでの2つのセッションとヴィジョンスパイラルの違い、
そしてヴィジョンスパイラルの3つのセッションの目的などについて学びます。

そして、1つ目のワーク、潜在サイクルワークの練習♪
まずはクライアント役を体験していただきました。
選んだボトルがこちら。


詳細は書きませんが、ご自分の今までのパターンを色を色彩心理、色のメッセージをもとに振り返ってみると、そういえばいつもこのパターンです!仕事もプライベートもこういうパターン、多き気がします。とご自分が無意識に引き寄せているパターンに気が付かれました。

続いてAsakoさんにセラピスト役をやっていただきました。
私の潜在サイクルパターンがこちら。

グリーンをスタートに、イエロー、クリア、ダーク・・・
常に自己成長していたい!という気持ちから新しいスタートを切り、成長した自分は更なる知識、更なる学びへと進み、収穫の時期にはまだまだ完璧には程遠い・・・とさらに可能性を求めて学び、新しいスタートの準備の時には地道にコツコツ学びを継続・・・。
結果、いつでも学んでいたいし、いつでも前進していたい私(笑)!
常に成長の為にコツコツ・・・

もっと楽をしたい?という問いかけを自分にしてみましたが、好きでやってるみたいです。
このままのサイクルでもそんなに悪くない!
むしろこういう感じが好きみたいですが・・・。
でも、せっかくならもうちょっと達成感や満足感を得られるサイクルにするために次のワークへ♪

2つ目のワーク、価値を見付ける14色の質問ワーク。

1つ目の潜在サイクルワークで、これまでのご自分のパターンに納得していてこれ以上のものは無い!
そう言い切れる方でしたら、これを自覚し、意識的にこのサイクルを続けて行けばOK♪
ですが、大抵の方はもっと良くなりたい、このままじゃイヤだ、ダメだ・・・という想いをどこかに持っていらっしゃると思います。

ですので、次のステップでは、自分の最高価値、何に人生の重きを置いていきたいのかをしっかり自覚していただくためのワークを行います。

このセッションでは、セラピストは14色のイメージボードを順番に見せながら、1色ずつ用意された質問をクライアントに投げかけ、クライアントの価値観を探っていきます。

クライアントの答えや答えに向き合う様子、態度などをじっくり観察しながら傾聴することで、価値観はもちろん、その方のこれまでの生き様や人生感のようなものも感じていく事が出来ます。
クライアントも改めてご自分の考えを言葉にすることで、無意識だった部分の意識化に繋がり、気付きや自己認識が深まります。

ご自分の価値観を知った上で、次は3つ目のワーク。
3つ目のワークはこのセッションの一番の醍醐味、自分が大切にする価値をわかった上で、自分らしく、っ無理なく心地よく上昇していける新しいサイクルを作っていく『ヴィジョンスパイラルワーク』!!

ケーススタディーでワークの流れやセッションの仕方を学んだあとは・・・

実際にセッション練習です♪


注文していたカラーブロック、初のお披露目♪
早速活用しました!
とてもいい肌触りで手のひらでコロコロ転がしながら触っていたい感触音譜


Asakoさんの新しいサイクル♪
スタートのインディゴは同じですが、スタート時の状況はがらりと変わりました!
直観でスタートすることが多かった今までのサイクルから、これからのサイクルでは今まで興味のあったものをさらに深めるために新しいスタートを切ると変更!
ぶれずに自分の深めたい事が決まったという事ですね♪
その後のターコイズ、ブルーはやりたい事をやっていけば、自然とそうなっていくだろうな~というイメージの元でお選び下さり、冬のグリーンでは次に行く前にしっかり休んでパワーチャージ。
自分を振り返り認めてあげる時間をたっぷりと自分にプレゼントしてから、また新しいスタートを切るようにしていきます♪と新しいサイクルにご満足のご様子。
ついつい突っ走り過ぎてしまって、気が付けば心身ともに消耗してしまう・・・という過去のパターンとサヨナラです!


私の新しいサイクルがこちら。
5月に選んだカラ―とほとんど変わりませんが、最後、冬の部分がブルーからオレンジに変わりました。
今まで何度もこのワークをしてきても、特にオレンジを気にしたことはなかったし、私らしくないかな?なんて思っていたのに、不思議です。
今回はこのオレンジのメッセージがとてもしっくりと心に響きました。

何でかな~と手帳に挟んでおいたヒーリングカードを見直してみると・・・
一歩ずつ前進していることに気が付きました♪

ちょっとお恥ずかしいですが、ヴィジョン・スパイラルセッションを行う方、または興味のある方に、
何かの参考になれば・・・ということで私のアファメーションのお披露目(^_^;)

4月、5月、そして今回の7月と3回とも、コーラル、ターコイズ、ブルー、までは同じ。
4月、5月は最後もブルーで同じでしたが今回はオレンジ。

で、振り返ってみると、4月、自分の立ち位置は春のスタート。
5月、春のスタートがしっくり来なくなっていて、夏のターコイズに変化していました。
そして今回、気持ち的にはまだターコイズにいるのかな?と思う反面、ブルーに向かいつつある自分を感じ・・・。必要なヒーリングカラーはブルーだな!と思いました。

夏のターコイズに立っていた時は、冬はブルーがしっくりきていましたが、自分が一歩前進して、秋のブルーの地点が見えてくると、冬はブルーではなくオレンジだ!とリアルにイメージできたんです♪

本当はずっとオレンジを望んでいたのかもしれません。
でも、自分にできるかな?という自信の無さから、ブルーに逃げていたのかも・・・・(笑)!
偶然にも補色ですしね♪

今回、また私自身も新たな気付きと前進を感じることが出来る講座となりました。
生徒さんと一緒に学びながら、私自身も沢山のギフトを受け取らせていただけることに感謝です♪

Asakoさんにも春のインディゴでアファメーションを作成していただき、これからの自分をリアルにイメージしていただきました♪

新しいサイクルをインストールしたら、それを潜在意識に刷り込んでいくためには習慣になるくらいの時間が必要です。なぜなら潜在意識は慣れ親しんだ方へと戻ろうとする習性があるから。
しっかりと自分のサイクルとして定着させるために、色と言葉を使って日常的にアファメーションでイメージを刷り込んでいきます。


きらり館第5期生のビジョンスパイラルセラピストの誕生です!!
おめでとうございます♪
この素晴らしいセッションを身近にいる大切な人や周りの方の幸せな未来の為にぜひ活かして下さいねドキドキ

ご受講お疲れ様でした。

ありがとうございます。
感謝!!ラブラブ




ポチっと応援よろしくお願いします

****************************************************

【転載元】

栃木県の臼井千恵美さんのブログ

http://ameblo.jp/kirari-kan/entry-12048561070.html


★ヴィジョン・スパイラル公式サイト⇒http://vision-spiral.com/


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/

ほな、なんで買ったん?

【転載元】
大阪府貝塚市の小野寺真輝さんのブログ
↓↓↓↓

TCカラーセラピーから
新しい商品が発売
{3D337289-8AD5-4AE2-AF79-E6E8E83B9FB3:01}
高級感あるお箱っ
ブラウン&ゴールド
この箱に、カラーブロックに
どんな想いを乗せたのかな~と
まず箱から、色の意味を辿ったり

開けると重箱のように2段
なんかスイーツみたい♡
{D24C62D1-9F62-42DD-AC42-9BF3600072B7:01}

カラーボトルと対応させた
14色
{A754A8B5-045E-41D7-8B28-C54CF3459F4D:01}


カラーブロックが作られた経緯は
ヴィジョンスパイラルという
新しいセッションで
同じ色を最高で5色
選ぶことがあるから

14色のカラーボトルを
5セット買うのも持ち運ぶのも
大変すぎるということ

14色×5ブロックで70個あるけど
本当に軽い
ミニボトルのセット並み

が、しかしそもそも(笑)
私はまだヴィジョンスパイラルの
セッションは出来ない

ほな、なんで買ったん?
と思ったでしょ?

実は他にも使い方はたくさんあって
セラピストの使い方で
無限大に使える

木の素材だから
積み木として…

色育なんかで色遊び出来るなー‼️
とか
ワークショップやイベント等でも
使えるなー‼️と

まずは本に従って…
好きなピラミッドを作る
{4D9587A5-C0E0-4539-91BB-E8DDF4F1564E:01}

あー好き好き

次に
嫌いなピラミッドを作る
{B1EFCE2B-455E-4159-9D02-7A20815D830A:01}

オエオエ嫌い嫌いー
こういったピラミッド作りからも
自分と向き合う良いきっかけに

◯◯さんに
プレゼントするなら…?
とかで作るのも楽しいかも

{4FFEEFAB-D0B9-4C80-B9FE-61CCFAE70774:01}

積み上げてみたり
あとはパズルゲームにしたり
けっこう頭を使う

哉子先生のBlogでは

<活用方法>
・カラーボトルの代用として
・カラーピラミッドテスト
・配色を作ってのアート
・ゲームやおもちゃとして、子供と遊べるコミュニケーションツールに
・脳トレや、認知症の予防に



子供達もキャッキャ言いながら
カラーブロックで遊んでいました
色の取り合いでケンカにも
なりましたが(苦笑)

とにかく
いろいろと使ってみようと思います



ポチっと応援よろしくお願いします

*****************************************************

【転載元】
大阪府貝塚市の小野寺真輝さんのブログ

TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/