通過点=TCマスターカラーセラピストS級ライセンス
【転載元】
岩手県のERIせれすてぃあさんのブログ
http://ameblo.jp/cerestia/entry-11883494496.html
↓↓↓↓
TCカラーセラピーを学んでちょうど2年半。先日TCカラーセラピー
の本部トゥルーカラーズからTCマスターカラーセラピストS級ライセンス認定証をいただきました。S級は2つのことを達成すると得られるライセンスです。
私はこのライセンスを全く目指していませんでした。2つの条件のどちらとも、とてもじゃないけど自分に達成できるとは全然思えなかったんです。だからゴールを目指したわけではなく、ただ機会を与えていただき、タイミングがよいときに学びに出かけていただけです。気づいたらどちらもゴールが見えてきたという感じでした。やはり昨年5月にママカフェ@ふるかわで活動し始めてから大きく世界が広がり、この1年で進んだ結果です。
S級ライセンスはクライアントさまにどうこうというものではなく、あくまでTCマスターカラーセラピストという立場であることに代わりはありません。カラーセラピストとして成長し続けるために開発者のSAIKO先生が設けてくださった1つのステップであると私は解釈しています。
TCカラーセラピーは手軽に学べることから、全国でどんどん誕生していてTCカラーセラピストは現在25,000名いるそうですが、S級ライセンスは私が29号です。S級の前にA級ライセンスというステップがあり、両方合わせても50名程度とSAIKO先生が書かれているのを今年の1月に見て、思ったよりはるかに少なくて驚いたものです。そして「これはS級をとる価値が多いにある」と思いました。カラーセラピストとしてどういう活動をされるかは人それぞれですので、全員が条件を満たさなくても当たり前。これを飛ばして次のステップ=TCトレーナー・マスタートレーナーをされている方もいるでしょうし、多岐に渡って活躍されている方も大勢います。と同時に自分がやっていることも誰にでもできるわけじゃないんだと思ったんです。
もちろんこれは自分だけががんばったからと言ってできることではありません。TCカラーセラピーに興味を持ってセッションをして(「受ける」という言い方に抵抗があるので、より能動的に「する」と言います)くださり快くご感想を書いてくださったクライアントさま、場や機会をくださった方々、公式勉強会でいつも興味深く学ばせていただいたAYAさん 、励ましてくださったYukiさん のような同士がいたからこそです。本当にたくさんの方のおかげです。
本当に本当にありがとうございました。
キレイな認定証をいただきとてもうれしいです。私は昔の大きな挫折から自分を褒めることが全然できずにいましたが、自分にもできることもあった。ということはこれからもできることがたくさんあるだろう。これはあくまで1つの「達成」。これはゴールではなく通過点でありまた新たなスタートでもあります。すでに目標もありますので、抜け殻にならずに先に進むことができます。一日で学べるとは言ってもカラーの世界は生涯の勉強。モチベーションを高め続けられるステップを絶えずくださるSAIKO先生にも感謝です。
さらにSAIKO先生からカラーバスのプレゼントが。TCカラーセラピーには入浴剤もある んです!もちろん中身にも色がついています。14色のうち、「達成」のゴールドと、私のプライベートなテーマがダイレクトに表れているコーラル。この2色とくにコーラルを見てなぜお分かりになったんでしょう!?とビックリしました。自分自身がTCカラーセラピーによって癒され、幸せを感じながらこれからも大好きなカラーボトルを持って出向いていきたいと思います。
ポチっと応援よろしくお願いします
***************************************************
【転載元】
岩手県のERIせれすてぃあさんのブログ
http://ameblo.jp/cerestia/entry-11883494496.html
★TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/