TCカラーセラピーの魅力!「学ぶこと=癒されること」 | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

TCカラーセラピーの魅力!「学ぶこと=癒されること」

【転載元】

神奈川県の楓子さんのブログ

http://ameblo.jp/niziiromusicscore/entry-11869951730.html


↓↓↓↓


今日は、TC公式勉強会
私がTCカラーセラピストになったのは、2012年7月。

約2年かけて、全部のチャプター1~10を終了しました。
そして、全チャプターを、武蔵小山の田中つるみ先生 から学ばせて頂きました。

本当にありがとうございます
これからもよろしくお願いします。



・・・実は、最後のチャプターはもう少し先に受けたいと思っていたの。

でも、なぜだかおととい「なんか今受けるべき時な気がする」と急に思い、
昨日リクエストしたら、なんと次の日の今日開催になったのでした(笑)

やはりタイミングだったんだなーと思うことが多々!

おもしろいねえ。


私は勉強会は、自分での学びが行き詰ったり、疑問点が出てきたとき、

そして

癒されたい時に行くようにしていました。

勉強会では、色の意味と、カウンセリングについてを学ぶので、


学ぶこと=癒されること


にそのままなるのです(^^)

でも、何もこれは勉強会だけではなく、
資格講座でも一緒。

私がTCカラーセラピーが好きなのは、
それこそ、講座を受けること自体が癒しになるということ☆
(しかも、ボリューミーで内容が濃いのに受講料が安い!(笑))



TCを受ける前は、私は色彩検定を受けたりしていて、
勿論学び自体は楽しかったけれど、
やはり当時は知識を頭に叩き込むことに必死という感覚でした。


それこそ、2級取得の時は、独学でしたが勉強し過ぎで、疲労から検定の数日前に地獄の歯痛になったりしたのよー(^^;
とっほほー。


でもTCカラーセラピーは、学ぶ度に回復してました



そもそも私は、2年前にTCカラーセラピストを取得したときは、
まさか自分がトレーナーになるなんて思ってもいなくて。

それどころか、セラピーの世界にここまでどっぷり入るなんて思ってもいなくて(笑)



「癒されるぜ~ぃ。楽しいぜ~ぃ。うぇ~い!」

と思って学んだりセッションしたりしていたら、気付いたらなんかセラピストどころかトレーナーにもなっていたぞ、みたいな感じで(笑)


全国のトレーナーの皆様には申し訳ないですが、
私がトレーナーになったのは


ノリでした。


勿論、実際トレーナーになったりセラピストになったりしたことで、
苦労や悩みも沢山あるけれど、

それでも好きなことを仕事にするのは、
人生に彩りを与えます。カラーなだけに(笑)


今や全国でTCカラーセラピストさんの数も25,000人を越えたんですよ~。

まだまだ一般の方にはカラーセラピーとはマイナーな世界な中で、
25,000人もの人が受けたのはなぜだったのか?


それは、TCカラーセラピーが、

TCカラーボトル誰でも気軽に学べる価格設定であること(初級講座19,000円)
TCカラーボトル講座内容がワーク形式で楽しく学べること
TCカラーボトルカラーボトルとテキストが受講したその日にもらえちゃうこと
TCカラーボトルマニュアルを読みながら、初心者でも安心してカラーセラピーを人にやれること
TCカラーボトル講座内で自分を癒すことが出来ること
TCカラーボトル本部やトレーナーが、皆いい人であること(なぜだか本当に皆いい人です)


です(^^)


凄く素敵な講座だと我ながら思います。



(TCカラーセラピー開発者の中田哉子先生と)


あなたも、楽しく癒されることで、人生に彩りを与えませんか?
同胞超募集中です☆





ポチっと応援よろしくお願いします

********************************************

【転載元】

神奈川県の楓子さんのブログ

http://ameblo.jp/niziiromusicscore/entry-11869951730.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/