SAIKO先生のスタートの「ライム」は樹齢○十年もの大木から・・・ | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

SAIKO先生のスタートの「ライム」は樹齢○十年もの大木から・・・

本日から開始された


「中田SAIKO先生のメルマガ」


無事、受け取ることが出来ました音譜




そもそも、現在のRosemamaの存在は


2008年3月


札幌トゥルーカラーズの通学生として


SAIKO先生のカラースクールに


第一歩、足を踏み入れた所から始まりましたアップ




ロゼママにとって、SAIKO先生は


第3の人生の基礎を作って頂いた


大恩師でもありますドキドキ




SAIKO先生は、メルマガ本日がスタートなので


カラーは「ライム(黄緑)」と仰っておりますが


ロゼママにとっての 「ライム」 は


2008年の一年間がまさに


「ライムの時」 だったのかも知れません





その後しばらくは中途半端なカラーセラピスト(゚_゚i)


暗中模索の闇の中…星空


インディゴのネガティブバージョンで・・・・・(>_<)


ある時のひらめきキラキラが、


「動機」 を生み出しました星



まさに「洞察力」 「直観力」でしょうか~(*゜▽゜ノノ゛☆




思い立ったのです。


自分にしかできないこと・・・・


故郷、釧路にも、TCカラーセラピーキラキラ!!



そして、2010年10月 釧路に来てからは~はてなマーク


今、まさにダークビックリマーク!!


「土を耕す」  基盤づくりの日々ですアップ






SAIKO先生の仰る 「ライム」 は


我々の 「ライム」 とはレベルが違います


「ブッダの悟り」 のあとに来る 「ライム」


ロゼママは良く講座でお話しをすることがあります





やっと地面から芽が出たばかりの小枝に


新芽が出ます。それも 「ライム」ですねo(^-^)o



樹齢何十年もの大木も、新芽を出します


それも 「ライム」 です・・・・・



皆さんはどちらも同じと思いますかはてなマーク


と、ご受講生に尋ねるのです



うん、(゚ー゚;


はっきりと言葉では表現できなくても


「おんなじじゃあ~ないよね~」 という感じ


分かりますよね(^▽^;)




SAIKO先生のスタートの 「ライム」 は


樹齢○十年もの大木から生まれた新芽


なのではないでしょうか~ラブラブ



 

その味わい深い 「ライム」 から


少しずつ移り変わるカラーからの学びアップ


楽しみに、


SAIKO先生の愛とともに


受け止めて行きたいと思いますラブラブ




Rosemama Room 修了生の皆様ははてなマーク


もう、登録はお済みですか!?



まだの方


今からでも間に合います('-^*)/



大至急アップ こちらをクリックドキドキ

  ↓ ↓ ↓ ↓

「中田SAIKO先生のメルマガ」




ポチっと応援よろしくお願いします

**********************************************

転載元

TCマスタートレーナー・北海道釧路市のRosemamaさんのブログ

http://ameblo.jp/rosemama-art/entry-11498598327.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp