TCマスタートレーナー講座を受けてきたのです
先月、京都が紅葉真っ盛りの連休に私は名古屋に
2日連続で日帰りをしてきたのですが
それがTCマスタートレーナー講座を受けてきたのです。
名古屋という日本の中間点であったからか全国からトレーナーの方が
30名近く集まっての熱い講座でした。
講師は、TCカラーセラピーの開発者である中田哉子先生 でした。
講座の最初はエリア別にグループ分けをされていたりして
私はもちろん関西エリア。京都は私だけでした。。。
いつも思うのですがカラーセラピーの集まりでは京都は私ひとりです。
う~ん、なぜなのか。大阪や神戸や滋賀の方は多いんですけどね。
思い出せば、私がTCマスターカラーセラピスト講座を受けたのは
京都に旭川の先生がいらした時だったのですが
なんと京都なのに京都から来たのは私ひとり・・・。
岡崎の「みやこめっせ」だったんですけどね。
マスタートレーナーとは、、、ですが
TCカラーセラピーではセラピストとトレーナーの養成講座があります。
① TCカラーセラピスト
② TCマスターカラーセラピスト
③ TCトレーナー
④ TCマスタートレーナー
以上の4つのほかに、公式の勉強会があります。
① TCカラーセラピスト は
マニュアルを見てセラピーができるようになるための講座で
1日5時間の講座で取得できます。
それぞれの色の組み合わせの色メッセージがマニュアルに
きちんと書かれているので、安心して相手の話が聴けるのが
傾聴するためには私は良い点だと思います。
② TCマスターカラーセラピスト は
色の意味を1日かけて勉強することによって、マニュアルなしで
セラピーができるようになるための講座です。
1日6時間で講座を行います。
1日で14色の意味を勉強しますので、ボリュームとしては
多いですが、その日にすべて覚える!ということではなく
講座を基礎にして、イメージや連想を広げるようにすることが重要です。
ここまで受講できれば、色にも本格的なセラピーが行えます。
③ TCトレーナー は
ずばり、TCカラーセラピスト養成講座を開講できるようになります。
①②まではセラピストとしての活動ですが
ここからは指導者にもなります。
セラピーはいかに聴くことができるかが重要ですが
トレーナーは指導なので、伝え方も重要になってきます。
それらを、1日6時間で勉強をします。
そして、
④ TCマスタートレーナー は
①②③のすべての講座を開講できるようになるのですが
ここは、講座受講のステップアップだけではなく
TCカラーセラピストを20人以上輩出することが受講資格です。
名古屋で開催されたのは、この人たちの講座だったのです。
話はマスタートレーナー講座に戻りますが、2日目は
カードを引いて席が決まりました。
私は、ゴールド でメッセージは 【収穫】 でした。
収穫 です。講座の日にぴったりのいいメッセージですよね。
収穫のメッセージ通りに講座は中身の濃い内容で
①②③の講座の総復習でもあるので、いまさらながらの発見や
自分で調べていたことを改めて先生の話から聴くとホッとしたりと
一喜一憂。
また、傾聴の話もありましたが、これは受講という自分の立場からか
『産業カウンセラー養成講座』に通っていたことを懐かしく思い出しました。
産業カウンセラーでは徹底した傾聴実習を行うので
傾聴の技法の言葉を聴くだけで、なんだかちょっと酸っぱいような
思いがよみがえるんです。なぜなら、辛かったからです。。。
全部が全部つらかったわけではないですが、人の心を聴くって
なまはんかな事ではできないんだな~と思う日々だったんです。
でもその日々のおかげで今は反射的に傾聴姿勢が取れるように
なったのではないかと思うので、とっても感謝しています。
・・・と、また話がそれてしまいましたが、そんなかんなで
あっというまに充実した2日間が過ぎ、私は名古屋を観ることは
全くなく一直線に京都に戻ってきたのです。
自宅に帰り、カラーボトルを再びいつもの位置に置くと
そして、先日勉強会のテキストも届きました。
この公式勉強会は全10回ですが、この講座を開けるのも
マスタートレーナー資格なんです。
これはかなり濃い内容ですよ~。見ているだけで楽しいです。
公式勉強会は来年に開催予定です。
まずは、②のマスターセラピストの講座を開催します。
そして、もちろん①TCカラーセラピスト養成講座も開催いたしますので
カラーセラピーに興味があるけれど・・・と迷っている方は
ぜひTCカラーセラピスト養成講座を受講してみませんか?
自分も周りも色のメッセージと会話で癒せるようになれる機会です。
ポチっと応援よろしくお願いします
***************************************
転載元
新TCマスタートレーナー・京都の日野未雪さんのブログ
http://ameblo.jp/harenohino-kyoto/entry-11419455418.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp