あのゲームお披露目のTCステップ2講座でした~!
さて、本日はTCカラーセラピスト講座ステップ2でした。
アイコンシャスのステップ2の最後のまとめ、、、
14の色彩言語を学んだあとは、テキストもなにもみずに
今日の授業で自分自身の言葉に落とし込んだかを
感じるために、ゲームでしめくくるのが恒例です。
もちろん、ただゲームするだけでなく、ちゃんと色の
言葉を復習する要素がはいっていますよ~。
前回までは「人事ゲーム」が定番でしたが、
今回からは新しいゲームが加わりました。
超てづくり感満載のすごろくゲーム。
今日はマンツーマンでしたので、二人でサイコロふりつつ
ゴールを目指しました。
結果は?
ほほほーーーーイエローの魔女の私が勝利
ゲーム途中に子分として加わったパープルモンスターを
ひきつれて~。
このゲーム、今日がデビューだったのです。
基本、マスターカラーセラピスト以上対象で創ったのですが、
公式勉強会とかならいけそうです。
次回はデビューさせちゃおうっと。。。。
今日受講してくださった柚木彩愛さんからご感想をいただきました~
http://ameblo.jp/ayame0710/
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
マスターカラーセラピスト講座を受けてみて、
初回の時に”できるかな~”と心配していたのですが、
全然楽しかったー!!
毎日朝起きた時に2本ボトルを選ぶようにしていたのですが、
もっとマニュアル以外の意味を知りたいと思っていたので、
今日はインフィニティカードを使ったりして、さらに深められました!!
そして、今日は初お披露目のすごろくをやらせていただいたんですが、
絵もすごくかわいかったいしカラフルだったし、そして内容も色についての
内容でももちろんあったので初心者でもすごく楽しめました
また、バージョンアップしたすごろくもやりたいです。
最後にセッションの練習をしてカードを使ったのですが、
またこれも毎日ボトルとセットにしてひいて日々慣れ親しんでいきたい
と思います!
公式勉強会もぜひ来たいです!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
彩愛さん、ありがとうございました。
毎日セルフセラピーでボトルを選ぶ、毎日自分の心と
向き合う習慣・・・ってことですよね。
それって、本当に勉強にもなるし、自分の感情の揺れなど
小さなことにでも気づけるようになって、とっても素敵な習慣
だなって思います。
ゲームのバージョンUP、がんばりますね~
#今までおこなっていたこれまた好評だった人事ゲームは
今回は14色の説明のときに、入れ込んでおこなっちゃいました。
あのゲームもなかなか捨てがたいのです。
彩愛さんも、ブログで読んで知ってくださってたそうです。
ありがとうございました~。
公式勉強会までには新ゲームがんばりまーーーーす!
ポチっと応援よろしくお願いします^^
******************************
転載元
TCマスタートレーナー・横浜の吉川ちひろさんのブログ
http://ameblo.jp/iconscious/entry-11205665035.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp