tccproject代表べんちゃんのブログ -2ページ目

tccproject代表べんちゃんのブログ

マジメに遊ぶこと考えて生きよう!

代表の高橋です!

 

もう時が過ぎるのが早い!とか言いません。ブログ更新も習慣化されてないと半年くらいは直ぐ過ぎてしまうんだという事が理解出来ました(笑)

 

先日、タイに行ってきました。私の大好きな国の一つですが、今回も同伴メンバーに恵まれまして最高の5日間でした。日本でいつものように過ごしていると視界が狭くなりがち。そしてありもしないバイアスにはまって思考も偏る。それに気づかずに本来の自分を見失い、我慢することがあたかもすべて善のように振る舞う。そんな時、いつもとは違う刺激、環境、出会いをあえて作ると、本来の自分、もしくは人間性を少し取り戻す感覚がある。

 

人は不安を持つ生き物。だから少しでも不安の少ない、かってのわかる集団に囲まれていたくなる。一人でいるのが怖いのだ。そしてその集団の中で、ある程度自分のポジションが構築されると、なんなら常にちやほやされたいと思ってしまうものである。つまり、ある程度何かを極めた人は案の定そこから抜けられなくなり、貴重な一生を使って同じようなことを繰り返す。それは不安より安心感が上回ってる世界だから。それが悪いわけではないが、「私は気づいているがあえてそうしてる」という余裕が欲しいものだ。でももったいない・・・個人的な意見ですが

 

前回のブログで仕事を独立した友人。あの時の不安はどこえやら・・・今や毎日を充実させ、自分を大切することを理解して、仕事に遊びに大いに人生を楽しいんでいる。顔つきも変わったなあ(笑)もちろん今回のタイ旅のメンバーだ!

 

そういえば最近、老後のどうするか話題が多い(笑)

 

もう寒いのは十分味わいました。温暖な気候で年中、(短パンТシャツサンダル!)でいられるところがいいなあと思う今日この頃。

 

同世代の皆さんはどう思われてますか?

 

しかし、ここでも不安はもれなくついてきますね。されど人生楽しくいきましょう!

 

 

 

おーーーーーー

 

久々のブログになってしまった!あっという間の半年間・・・

 

今年は、9月に家族で御蔵島へ行ったなあ!そうです!野生のイルカちゃんに会える島。最高の天気と仲間に恵まれた

充実した時間。超自然と触れ合うことで、妻も娘二人も、長女の旦那ちゃんもきっと何か感じてくれたに違いないだろう!

 

10月には、10年以上仕事で独立するか悩んでいた仲間がいよいよ新しい道を歩き出した。そのお祝いと気分転換を兼ねて

一緒に仲間の待つ沖縄へ。いや~楽しかったなあ

 

おかげさまで、そんなことをしながらしっかりお仕事もさせてもらってます。本当にありがたいです。

 

夏には福島マツダ様より、郡山消防署の火災現場調査車両に使用する車両の架装工事の仕事もさせて頂き、とてもやりがいのあり、勉強になる仕事でした。

そんな中、現在軽トラキッチンカー制作のお仕事を頂いて制作中!こちらも新規事業として焼き芋販売を頑張ろうとするお客様の店舗車両制作なので、気合が入る。部品調達が遅れておりまだ未完成ではあるが、明日11日イベント出店するそうで、とりあえず使えるところまで完成させた。いい報告を期待したい!

 

キッチンカー制作の様子はインスタやフェイスブックに掲載してます。良かったら覗いてみてください~!

 

 

最近、何してる時が楽しい?って聞かれたら、うーん!?「登山」!と答えてしまうだろう・・・

 

県内の日本百名山すらまだ全部行けてない私は、ただの初心者登山愛好家だが、家内や登山仲間との山行が楽しい。

スキューバダイビングも好きだが、何せ自然の中に飛び込むと何とも言えない安心感、充実感、満足感等がある。

これは、人間が昔、もっと自然と共存していた頃のDNAがまだ残っているからに違いない。

 

「花鳥風月」

 

自然に飛び込むことで、これを感じることが出来る。

人間社会にすっぽり覆われてしまった現代人にはとても大切なリハビリだろう。さてさて、明日から6月。天気のいい週末は、山で過ごそう!

 

そう思うのである!

 

久々の投稿になってしまった。おかげ様でキャンピングカーレンタルも少しづつご利用いただいております!多くのお客様が自然を感じるところへ出かけるサポートができれば幸いです!

 

また、6月14日に住居タイプの展示用トレーラーハウスが弊社にやってきます。少しコンパクトなサイズながら、住居としての機能をしっかり持ったお勧めの1台!ご興味のある方は是非お気軽に見学にお越しくださーい!